カテゴリー「えびすやにあるもの」の記事

垂れ幕を作ってみました

2020年2月5日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 日々の話, 羽毛製品

 

 

店頭で提げてみようかと思い
こんなのを作ってみました。

 

あまり知られてませんがと言いますか
ちゃんとPRしてこなかっただけですが…(^^;
この近辺で、あまり他店さんの事を
よく知らないので恐らくではありますが
北近畿でオリジナルの羽毛ふとんを
作っているところは弊店だけじゃないかと思います。

 

 

元々はオリジナル製のふとんを扱うと
カッコいいだろうなんてのもありましたが
従来の仕入れ品に対して色々と疑問が
あったんですね。昔は今以上に見た目の
見栄えを重視するところがあり良い羽毛を
ガッツリ詰めた膨らみ過ぎのモノも
多きありました。(使いにくいので
中身を減らすご依頼があります)

 

 

 

使いやすいモノ、長く快適に使えるもの
そういう事を考えて形にしした
『オリジナル羽毛ふとん』を扱いだして
14~5年くらいでしょうか?ハッキリとは
覚えていませんがそれくらい経ちます。

 

 

元々は松竹梅で3種類でしたが今では8種類
用途や予算などに応じてお選び頂けます。
合掛けふとんや肌掛けふとんを加えると
13種類になります。また、その都度、ご要望や
ケースバイケースでオーダーでお作りしています。

 

 

 

 

 

オリジナル羽毛ふとんを扱う事は
ハッキリ言うと手間です。考え出すと
キリがなくなりますし、同じ産地の
同じ農場の同じ品種の羽毛でも自然の
ものですからその年によって善し悪しが
あります。それによって価格や品質を
見比べて入り変えたりします。

 

 

メーカーさんの仕入品のみを扱って
いるとそういう事はあまり考える事は
なかったかと思います。しかし、
知ってしまうとそうはいかなくなって
しまいます。

 

 

 

中身は当然の事として
どんな生地を使うのか?どれだけ詰めるのか?
縫製はどうするのか?で同じ羽毛を使ったと
してもその製品は全然異なったものとなります。

 

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: ,

寝具製作事例No.149『やらんと忘れてしまう!』

2020年2月2日 / えびすやにあるもの, 綿製品

今回のお仕立てはご注文を頂いている
訳ではありません。先日、講習会へ行って
享受した事をベースに『ん?』と思った
事があったので急いで仕立ててみました。

 

 

 

せっかく身に付けても暫く経つと
忘れてしまう…。(^^;それもありまして
仕立ててみました。以前よりも綿の入り方が
綺麗になった様に思います。

 

 

立て続けに作った試作品は在庫限りですが
通常価格よりもお安くして販売しております。
店頭に積んでありますのでご覧ください。
中綿もメキシコ綿を使った綿100%です。

 

ですので暖かいですし、吸湿性が良いです。
綿量は3.0㎏なので綿ふとんとしては軽めです。

 

 

お得ですのでどうぞ!

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

この羽毛ふとん何処が悪かったのだろう?

2020年1月29日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと

お客様がご来店の際にポロッと口にされたのが
他店でリフレッシュをしたのだが『う~ん』だったと
いう事。それなりに使ったものを再生するわけ
ですから側地が新しくなり新毛を足していますが
完全な新品の状態になるわけではありません。

 

 

 


(※二枚合わせの羽毛ふとんは在庫持ってませんのでイメージです)

 

 

ここをちゃんと説明する必要が
ある部分ですし、リフレッシュ方法によって
今までと大きく着心地が変わる事が
ありますのでその辺りをちゃんと説明されて
いなかったのかもしれません。

あまり詳しくは聞いていませんので
お話のなかで感じた事で想像しますと…。

 

 

えびすやはあまり好きじゃないので
定番品として扱っていませんので現物が
ありませんが羽毛ふとんのキルトタイプに
『二枚合わせ』というタイプがあります。
合掛けふとんと肌掛けふとん二枚を
季節に応じて使い分けて行くものです。
冬は二枚重ねて使います。お客様はこの
タイプにリフレッシュされていました。

 

 

この『二枚合わせ』の利点は季節に応じて
対応しやすいという事です。その反面、
二枚重ねて使った時に生地の重さが倍に
なる為、かなり重くなります。その二枚を
重ねて一つのカバーの中に入れた時。
質の良い軽い側生地に大粒のダウンを
少な目に入れて軽い羽毛ふとんだった時、
下手に2枚合わせにしてしまうと大きく

寝心地が変化してし変化します。
いずれにせよ、今までとの感じる差が大きく
違和感を感じられたのだと思います。
それが『う~ん』繋がったのかと。

 

 

 

えびすやの場合はリフレッシュをする場合は
側生地やキルトや縫製に関する事や
今お使いの羽毛の現状を中身を取り出し
解説させて頂いています。また、現状の
使い心地などを確認しながらこういう仕立て方を
するとどうなるのか?どこが変わるのか?
お話させて頂いています。

 

 

 

この二枚合わせは側生地を倍使って
二枚にするわけですからコストもそれ相応に
掛かります。だからその分、使い心地が
良くなる?とは限りません。

 

 

 

二枚合わせタイプの羽毛ふとんが悪いと
いう意味ではなくその方の使い方には
合わなかった、以前使っていたものに
満足されてた状態との差がマイナスに
振れてしまった事が問題だったのでしょうね。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

 

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ