カテゴリー「えびすやにあるもの」の記事

睡眠時の靴下で霜焼

2021年1月10日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨

 

母が使っているモンゴルのヤクの毛で作られた靴下。
文句なしに無茶苦茶暖かいんだそうです。

 

 

しかし…。このあったかさを期待して
寝る時に靴下を履いて寝ると

 

 

霜焼

 

 

霜焼が出来てしまいました。それは睡眠時の汗が
原因です。眠ってるときには必ず汗をかきます。
寒い冬であったとしてもです。

 

 

その汗が逃げないんです。逃げないと
汗でべちゃっとして水分で冷やしてしまいます。
これは睡眠時に関わらず長靴を履いて
作業をしてると靴下内の足の指が汗ばんで
水分を感じることありますよね。
そんな状態になります。それで冷えてしまいます。

もう一点、
靴下の締め付けにより血流を悪くしてしまい
足先を冷やしてしまいます。

 

 

これらが原因で霜焼を招いています。
僕は昔から霜焼が出来やすく風呂上りに
足の指の間をシッカリと拭かないないと
水分が残って霜焼が出来てしまいます。
僕は身体よりもまず足の指の間を拭く
癖があります(^^;

 

 

ただ…。霜焼とヤクとは関係ありません(^^;
ヤクはとても優れた素材で保温力があります。
睡眠時に履くことに問題があっただけです。

 

 

 

 

私はヤクの素材の良さは凄く評価しております(^^)
ヤク毛を使った寝具の取り扱いもあります。
オーガニックコットン製品を扱う天衣無縫さんの
ヤクのレッグウォーマー、アームウオーマー、腹巻は
えびすやの定番品です。ヤクは実に良いんです!

 

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

 

タグ: , , ,

寝床の寒さを凌ぐコツ

2021年1月9日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 日々の話

今、日本は寒波に覆われています。
朝起きた時にはこの単語の道路はテカテカに
凍てついています。。。寒いですよね(><)

 

 

お客様の睡眠相談を受けておりますと
特にご高齢の方に多いのですが寒いからといって
掛けふとんや毛布を幾層にも重ねてるにも
関わらず、まだ寒い。そして重さのあまり
寝返りが打てず身体がだるい…。

 

 

掛けふとんを何枚も重ねてしまい
眠りを邪魔してる。そんなケースがあります。
掛けふとんを何枚も重ねても重ねるものにも
よりますが重ねれば重ねるほど暖かくなるわけでは
ありません。重くなり寝苦しくなります。

 

そんな場合、案外見落としているのが

 

 

『敷寝具です』

 

 

敷寝具が結構、脆弱なケースが多いのです。
綿ふとんに敷毛布一枚。アクリルのボアシーツは
一見暖かそうにみえます。寝床に入った時も
冷たさはありません。しかし…。汗を吸収しないので
寝床内に水分が残り夜が深まると気温が下がり
その水分によって身体が冷えます。

 

 

 

シッカリと吸湿してくれる素材かつ
保温力のある敷寝具へと整えてやれば
改善されます。背中には『風門』という
風邪の邪気が入り込んで風邪をひくと
言われるツボがあります。寒さを感じるのは
背中なのです。

 

 

 

そして、もう一つのポイント。
冬場はふとんが干せません。ふとんは湿気りがちになります。
先日、ご紹介したふとん乾燥機を使って極力湿気を除く事を
お勧めします。寝床に入ると冷え冷えしてることありますよね。
寝具が湿気ると冷たくなります。また、暖房を使っている部屋に
ふとんを干すのもお勧めです。乾燥していて温度が高いと
湿気が抜けます。朝起きた時に、掛けふとんをめくって
敷ふとんを空気に晒しておくのもしないよりは良いです。

 

 

綿ふとんをお使いの場合、新調すると凄く暖かくなりますよ。
ペタンコの煎餅ふとんとは全然違います。

 

 

 

 

暖かい寝具はいろいろとありますが
弊店にある寝具で言いますとムートンやダウンパットなどは
凄く暖かいです。

 

 

 

足を温めると体の深部体温が下がりやすくなり
眠りに入りやすくなります。足が冷たいままだと
なかなか寝付けませんよね。朝まで冷めない純銅製の
湯たんぽと足を締め付けないダウンソックス。
ダウンが足を温めてくれます。よく、靴下を履いて
眠る方がいらっしゃいますがゴムの締め付けにより
血流が悪くなり、汗がこもるので足が冷えます。
人によっては霜焼にもなります。

 

 

これさえあれば暖かい!というわけではなく
様々な寝具との組み合わせで快適に眠ることが
出来ますし、各々の寝室の環境にも左右されますので
ふとん屋さんに相談してみるのも良いかもしれません。

どうやら丹後はこの連休中はずっと寒いみたいですね(^^;
皆様もどうか身体を冷やさないようにご自愛ください。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

タグ: , , , ,

あけましておめでとうございます。

2021年1月7日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 敷ふとん, 綿製品

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の丹後は暴風雪警報が発令しております。
明日は朝一番で除雪作業ですね。(^^;
近年、降雪量が少なかったのですが…。
雪国生まれ、雪国育ちですが暖かいのが一番です。

 

 

 

さて、年末はバタバタしており
更新の間隔があいてしまいましたが…。

 

 

 

座布団・和ふとんのお仕立てをしておりました。

 

 

 

新年からは…
パジャマのバーゲンを始めました。
今、着る暖かいパジャマから
秋向きのちょっと薄手のパジャマもあります。
薄手のパジャマは春先に使い勝手が良いので
バーゲンで買っておかれるとお得です。

 

 

 

それとお知らせです。

 

 

今年の秋より取り扱いました。
ラテックスマットレスです。ヴァージンラテックス100%
再生ラテックス、合成ラテックスではありませんので
品質が高く、耐久性が高いのが特徴です。

 

 


(ラテックスマットレスの上に載せているのはらくだの敷パット)

 

 

 

さらにウッドスプリングを併用すると
体形に合わせての調整やさらに耐久性がよくなります。
ウッドスプリングのサスペンション部分は無垢の
タモ材でオイル仕上げをしていますのでカビが生えにくく
呼吸もします。

 

 

 

通気性も良いです。

 

 

ちなみに今年、最初のお客様は敷寝具のご相談で
敷寝具調整をさせていただきました。そのお客様に
ピタッと合ったのがこのウッドスプリングでした。

 

 

今年もどうぞ『ふとんのえびすや』をよろしくお願いいたします。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ