制作事例No.23『復活!羽毛ふとん』

2017年7月26日 / えびすやにあるもの, 丹後の歴史, 寝具制作事例, 神社・歴史, 羽毛製品

丹後出身の方が丹後の神社の話の事でお二人訪ねて来られました。
丹後の神社の話相手が来てくれてとても楽しかったです。
郷土の歴史に興味が沸くのも生まれ育ったこの地が
好きだからこそなのかな?と思ったりします。ただ、
僕があまり詳しくないのが申し訳ないのですが(^^;

 

(ウィキペディアより)

 

今日、その方に教えて貰った事なのですが
丹後のお殿様だった京極高知の兄、京極高次の正室は
浅井初(常高院)と言って織田信長の妹、お市の娘だったんですね。
知りませんでした。勉強になりました。

 

 

さて、先日に目利きをさせて頂いた羽毛
仕上がってきました!なかなか良い感じです。

 

軽量の100番サテンの生地を使っております。
元々の羽毛ふとんは1㎏ありましたが生地を軽量のものに
変えましたので充填量も少し控え目にしています。
軽くて、従来よりもフィット感が上がるように
マス目に一工夫加えています。

 

そして、新毛の充填量も減ってますので見積もりよりも
少しお安く仕上がりました。

 

 

同じ羽毛を使ったとして生地が軽いと重いとでは
中身の充填量を調整する必要があります。例えば重い側地に
パワーのない羽毛を入れると羽毛ふとんがペタンとなります。
軽い側地にパワーのある羽毛を入れすぎるとパンパンに
はってしまい。身体に沿わなくなってしまいます。生地と
縫製とどんな羽毛をどれだけ充填するかのバランスは重要です。

 

お預かりしたこの羽毛ふとんはピリングが
見られましたがいい感じに嵩が戻り良くなりました。
お預かりした時期もよいくらいの時期で
先延ばしにすればする程、劣化が進みます。

 

軽くて身体にフィットし暖かくお使い頂ける
羽毛ふとんに生まれまわる事が出来ました。(^^)
使いだして10年近く使いだし以前のように膨らみ
がなくなってきてるのが気になられたら
お気軽にご相談ください。診断させて頂きます。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: ,

『神宿るカツラの木』有徳神社(福知山市)

2017年7月24日 / 丹後の神社, 神社・歴史

先日、中学生・高校生の頃の同級生がお店に
来てくれました。20年ぶり以上に会った彼は随分と
心も体も丸みを帯びた優しい雰囲気の良き父になっていた。
僕も負けずに丸みを帯びて腹が出てますが…(^^;

そんな彼が地元の歴史の事をネットで調べててここへ
辿り着いたらしい。面白い事があるもんです。
ただ、僕の情報は大したことがないのでキッチリと
調べてるのならそれが申し訳ないのですが(^^;

 

神社に行くと色々とみるものがあります。
鳥居、社殿、灯篭、狛犬…。これらは人間の作り上げた
ものでありそれはそれで美しかったり圧倒したりと
面白いものなのですが

 

『御神木』

 

これは生きているので生を感じる事が出来、
より一層、迫ってくるものがあります。

 

 

生命の力強さを感じます。根本は朽ちているのにも
関わらずえだばえ力強く生きている。しかも夫婦になってます。
この力強さに僕は圧倒されてしまいました。写真では
その雰囲気は伝わりにくいかと思いますが実際に
見てみると凄さを感じることが出来ます。

 

この神社がある『天座』という集落は天照大御神が
降臨したと言われ、御座磐と言う磐があるらしい。
集落自体がそういう場所なのかもしれませんね。

 

 

社殿の彫り物も細やかで素晴らしい。

 

気になるのが御祭神ですが詳しいことはわかりませんでしたが
鎌倉権五郎景政とも言われているようです。鎌倉時代に片目を
射られながらも奮戦した桓武平氏の武士です。片目と言うのが
キーワードで御祭神は天目一箇神や金山彦神などの鉱山神や製鉄神と
重ね合わさってるのではないでしょうか?天座は大江山の麓の
集落です。大江山周辺には鉱山が点在しています。

 

御祭神:不明
京都府福知山市天座  有徳神社

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , , ,

羽毛リフレッシュについて

2017年7月22日 / えびすやにあるもの, 羽毛製品

暑くなりお布団の衣替えをされる方が増えてるのでしょうか?
”羽毛ふとんのリフレッシュ”のお問い合わせを頂く機会が増えています。
リフレッシュをするかどうかの判断であったり
何時したら良いのか?クリーニングで良いのか?
なかなか分かるようで判り難い事でもありますので簡単にお話を
したいと思います。

 

〇クリーニングをしたら元の様に膨らむのか?

 

 

汚れであったり匂いなどは綺麗に落とすことは可能です。
(猫のおしっこの匂いは結構キツイので取れにくい様です)

 

ただ、羽毛がふかっと元通りに膨らむかと言うと必ずしも
そうとは言えません。羽毛の状態次第です。逆にカサが
なくなる事もあります。使っていて年数が余りたっていない
が何らかの理由で汚してしまった。羽毛の劣化が進んで
おらず状態が良い場合などはクリーニングで十分かと思います。

 

 

極端ではありますがこんな感じでダウンが絡まり
出したものはクリーニングをしてもほぐれる事はありません。
狭いマス目の中で洗いから乾燥までするので更に
絡むこともあります。クリーニングは羽毛の状態が良いものを
おススメします。またクリーニングはドライではなく
水洗いをしましょう。ドライクリーニングは汗などの
水溶性の汚れは落ちませんし、羽毛を傷めてしまいます。

 

 

〇羽毛リフレッシュの種類

 


pure ふとんを解体し、中の羽毛を個別
(袋に入れたものは除く)に
専用
洗浄機で水洗いし、羽毛の汚れを
取り除き、必要に応じ
足し羽毛を
施した後に、新しいふとん生地で
仕立て直し加工を
したものです。​
dau
水を使用して羽毛の汚れを取り除き、
必要に応じて足し羽毛を
施した後に、
新しいふとん生地で仕立て直し加工を
したものです。
ただし何れかの行程で
ふとんの解体を行います。
huto ふとんを解体し、中の羽毛を洗浄せず
(スチーム処理を含む)、
必要に応じて
足し羽毛を施した後に、新しいふとん
生地で仕立て直し加工をしたものです。


日本羽毛製品協同組合様より抜粋

 

日本羽毛製品協同組合の基準で見ると3種類に分かれます。
えびすやが扱うのはプレミアムダウンウオッシュで
ドイツ製の専用機を使って洗浄をします。

 

値段の差は使う側生地(縫製の仕方も)足し羽毛だけでは
なく作業工程を丁寧にするかどうかで変わります。
例えば専用の洗浄機で洗うのかふとんのまま業務用の洗濯機に
入れて洗うのかどうか?これだけでも羽毛の開き具合に
差が出、仕上がり具合も変わるという事です。

 

また洗わずにスチーム処理で羽毛をほぐすやり方も
あります。羽毛の汚れがあまりない場合、例えば
買って二年くらいでたばこで穴をあけて噴き出して
きた時にスチーム処理などが適しています。これは
実際にあったケースでスチーム処理をさせて頂きました。
コストは安くつきます。しかし、それなりに汚れが
進行している場合、汚れが落とせません。

 


(えびすやのリフレッシュは専用の洗浄機で洗います)

 

中には羽毛を洗わず側時を交換して新たな羽毛を
足してふっくらさせる場合もあります。価格は安く
つきますがこれも汚れが進行している場合には根本的には解決しません。

 

〇縫製

 

以前、えびすやは大手有名メーカーさんにリフレッシュを
委託しておりました。その時にちょくちょく頂いた苦情が

 

『確かにふっくらとなったが身体に沿わない。寒い』

 

マス目が大きすぎ3×4マスで12しかなく、羽毛も逃げますし
身体に沿わないものでした…。

 


それを切欠に縫製を考えるようになりえびすやの縫製は

マス目が細かくフィット感を考え、パンパンに詰めません。
詰めれば詰めるほど膨らみ出て見た目が良くなりますが
身体にフィットせず隙間が出来ます。縫製と羽毛の充填量の
バランス(品質によっても変わります)はとても大事で
折角、良質な羽毛でも縫製がまずくて羽毛の良さが
活かされないこともあるのです。縫製や充填量のバランスは
とても大事です。

 

 

〇ちゃんと見る

 

中身をちゃんと見て判断することが必要です。
現状の生地と中身を見てそれに近いものをえびすやをお勧めします。
例えば、サラリと滑らかで通気性の良い綿100%の生地を使っている
羽毛ふとんを価格を抑えるためにポリエステル混の生地で
仕立てなおすとどうなるでしょう?今まで感じられなかった
蒸れ感を感じたり、静電気が起きたりして使い心地の良さがなくなります。
また、劣化が進み過ぎている羽毛ふとんを無理にリフレッシュを
することはおススメしません。仕上がり具合はあまりよくなりませんし
足し羽毛をたくさんする必要があるなど、せっかくリフレッシュを
しても『う~ん』という事があります。こういう場合は
しない方がよいとお伝えしています。また、元の羽毛の品質そのものが
悪い場合もおススメしていません。

 

そういった目利きは必要です。えびすやは日本羽毛ふとん診断協会
認定羽毛診断士の資格を持っており中身を見て診断しております
のでご相談ください。中身や生地を見てからどういう風にしたら
良いかを提案・検討をしますのでご安心ください。

 

羽毛ふとんのリフレッシュは新品を作るよりも難しいのです。

 

どれ一つとして同じ状態ではありません。劣化具合も違えば
使われている羽毛の質もバラバラですから。また、メーカーさんに
よっても技術力や手間の掛け方などで大きく変わります。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ:

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ