カテゴリー「寝具のこと」の記事

あなたの羽毛ふとんの中身は?羽毛診断しました。

2019年4月29日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 羽毛製品

貴方が長年使い続けた羽毛ふとんの中身
どうなってると思いますか?
ただ汚れてるだけではありません。
形あるもの劣化していきますので羽毛も
ダメージを受けて壊れていきます。

 

 

壊れて行くことは仕方ない事ですが
手入れ次第でこれを先延ばしにまた羽毛ふとんの
縫製の仕方でも変わってきます。

 

 

今回、診断した羽毛ふとんは20年近く使用し
数年前に一度クリーニングをされているとの事。

 

 

 

 

変哲もないふんわりとした羽毛に見えます。

 

 

 

更に見て行くと
この様なゴロゴロとした大きな羽毛が沢山あるのと
端に千切れた羽毛がありますよね。これが多く見受けられました。
千切れたものは完全に壊れたものでこの状態では
保温力が望めないダウンです。そしてこの塊。

 

 

長年使い続けると皮脂や汗がしみ込んできて
羽毛がべとつきます。すると羽毛同士が絡みだします。
これをピリングといいますが、これが酷くなると

羽根を軸にして絡みだし雪だるま式に大きくなったのが
この状態です。ここまで来ると厄介で羽毛リフレッシュ
してもほぐす事が難しいのです。中にあるフェザーが
軸となってますよね。フェザーの比率が高すぎると
こういう事が起こりやすくなります。

 

 

この羽毛が絡む過程で羽毛が千切れてしまったのが
端に見える小さく細かいクズがありますがこれが
増えれば増えるほど保温力が落ちていきます。
当然、この玉になった羽毛も空気を含む事が出来ませんので
増えれば増えるほど保温力が落ちて行きます。それが
買った時はあんなに暖かったの膨らみがあったのに最近は…。
という事になります。

 

 


ちなみに羽毛ふとんを中身を取り出す事を続けて

気付いたのはこういう風になりやすい縫製の仕方と
羽毛の詰め方というのがあります。

 

 

羽毛が絡み始めてる時にクリーニングを
すると狭いマスの中で洗いから乾燥までするので
更に絡みが酷くなり嵩がなくなる事がありますので
注意が必要です。(汚れは落とせます)

 

 

 

元々、羽毛は

 

 

 

 

フワッとしています。
これが長年の仕様で先程の様な感じになり
羽毛が劣化していくわけです。

 

 

元の羽毛の品質、劣化具合などを診断して
羽毛のリフレッシュをするかどうかを判断しています。
リフレッシュはしようと思えば大概のものは出来ますが
思った様に良くはならなかったり、良くしようと思えば
コストが嵩み過ぎますみ、新しいものを買った方が
良い場合もあります。その見極めの為に中を開けて
診断をしてるわけです。ですので劣化が進みきらない
うちにリフレッシュをしてほしいのです。その方が
仕上がりも良く、コストも低く抑えられます。当然、
良い状態でリフレッシュをした方が長持ちします。
元の羽毛の傷みが少ない訳ですから。

 

 

羽毛ふとんのリフレッシュは
ただ、中身を取り出して洗って

綺麗にして新しい生地に詰め直せば良いと
いう訳ではないんですね。良い仕上がりにするには
新しいものを作るよりもリフレッシュの方が加減が
難しいですね。実は(^^;恐らく家も、
新築よりもリフォームの方が
難しいんじゃないかな?と思います。

 

 

 

もし、リフレッシュを検討しているが
状態が判らない、こういう風にしたいが
どうしたいといった事がありましたら
ご相談ください。もし開けてもリフレッシュを
しない場合は

 

 

ミシンで塞ぎます。ただし、糸の色は
白色でしますので色が違ったり綺麗には
なりませんが…。また生地の劣化が
進んで弱くなってる場合や特殊な加工
(パイピング)は戻せなかったりする場合が
ありますが…。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

タグ: , ,

寝具製作事例No.109『寝具制作風景』

2019年4月27日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 寝具制作事例, 掛ふとん, 敷ふとん

今回は意識して赤ちゃんのふとんを作ってる所を
写真を撮ってみました。大概、写真をいつも忘れて
最後だけ撮ってるんですが(^^;

 

 

 

順番や掛けふとんと敷ふとんの風景が
混ざってるのはご愛敬で。既製品と大きく違うのは
中の綿です。既製品は羽毛を除いてほぼ
ポリエステル綿100%のふとんです。職人が
作るふとんは基本綿100%です。えびすやも
同様ずっと昔から綿100%です。そして敷ふとんは
こんもり山型になっていますよね。これは
ヘタってきても平らになる様に作られています。
最初から平らですと身体の部分(特に腰の部分)が
ぺコンと凹みます。それを回避し、また、身体を
十分に支えられる様にシッカリと入れています。



 

 

 

このふとんが完成に近づいたころに
ご注文を頂いたお客様より連絡があり

 



『破水しました。』

 

 

ビックリしました。急いで作って
翌日、娘さんのお住まいへお送りさせて
頂きました。まだ退院はされていませんので
なんとか間に合いました。あとは
元気に生まれてきてくれることだけですね(^^)

 

 

 

出産は予定日よりも急に早まる場合が
あります。ふとんだけに限らず赤ちゃん用品は
念の為に出来れば一月くらいに前には準備して
おいた方が良いかと思います。当店でも
出来るだけ早めにお渡しできる様にさせて頂いています。
今回の様に余裕を持ってご注文を頂いていても
こういう事があります。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , , , ,

赤ちゃんの為のオーガニック

2019年4月20日 / えびすやにあるもの, お知らせ, ケット・パット, 寝具のこと

 

赤ちゃんの為のオーガニック寝具、入荷しました。
単に素材がオーガニックコットンを使っていると
いう訳ではありません。オーガニックコットンかどうか
以上に製品として作りこまれているかどうか?の方が
重要かと思います。


このオーガニックコットンケットは
漂白時に化学薬品を使用せず、綺麗な伏流水を
使い石けんと自然由来の酵素で丁寧に不純物を取り除いて
います。出来上がるまでの過程も気遣ってこそ
オーガニックが活きてくるのだと思います。

 

勿論使い心地もとてもGoodですね!
風合いがとても良いです。粗目のガーゼを積層(4重構造)に
していますので通気がありながらも温もりもあり
使い心地は爽やかです。洗濯を重ね使い込めば
写真の様な新品の状態よりもふっくらと嵩が出てきます。

 

 

ココまで気を使った製品ですので
出来れば洗濯も石けんを使われると良いでしょうね!
洗い上がりもふっくらとしますし。(^^)

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ