カテゴリー「寝具のこと」の記事

インド式敷ふとんの作り方

2018年3月12日 / 寝具のこと

これは自分への記録用としても記事にしてます。
これはビックリ!なるほど!興味深いです。

 

 

インドは綿の一大生産拠点です。
日本で作る敷ふとん用の綿として
インド綿が輸入されています。僕たちは
その綿を使って敷ふとんを作っています。

最初の弓のような道具を持って
綿をほぐしています。これは昔、日本でも
同じ方法で綿をほぐしていました。
日本のやり方もインドから伝来かも
しれませんね。

 

今でこそ製綿機によって
原綿をほぐし、シート状の綿になり
それを重ねてふとんを作りますが
元々、日本もこんな感じで作らて
たのではないでしょうか?
産業革命時のイギリスではすでに
機械が存在してたようです。

 

話を戻します。
綿はシート状にはなっていないので
綿を入れ綴じる工程は相当細かく
しています。綿が出来るだけ動かない様に
しているのだと思います。

 

ちょっとゴロンとなって
寝てみたいですね~(^^)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

Tags: , ,

調整事例No.1『若い体つきの良い男性の敷寝具合わせ』

2018年3月11日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 寝具のこと, 寝具制作事例, 寝具調整事例, 敷ふとん,

まるっきりの製作ではありませんが
新しいカテゴリーをつくるのもなんだし…
と思い、制作事例に混ぜ込みました(^^;
一応、枕をオーダーでお作りしますので…

 

 

社会人一年目の体育会系の
体重70㎏半ば、長身でスリムな

若い好青年の敷寝具・枕合わせです。

 


まず最初に体型を把握させて頂き
敷寝具合わせをします。体型的には
合わせるのがそんなに難しい体型では
なくすんなりと調整出来ました。
その後、予算や寝室環境、体質などを
色々と相談させて頂いたうえで調整した
時の寝具と近い、硬さ、クッション性
のあるマニフレックスのメッシュウイングに
ウールの敷パットで合わせました。

それにアレルギーの気があるとの
事ですのでパシーマパットシーツ
おススメさせて頂きました。

 

ピタッと会いましたので上向き寝も
スムーズに寝返りもしやすくなりました。
この状態で枕を合わせるとカチッと
合いやすくなります。なぜなら

 

 

『敷ふとんが合っていないと枕も合いにくい』

 

 

敷ふとんが変われば枕の高さなんて
簡単に変わります。またキチッと上向き寝が
出来るように合わせても家の寝具で
上向き寝が出来なければこれも狂う原因。
オーダー枕を作ったのに持って帰ったら
全然合わない…というケースはこれが主な
原因です。敷ふとんを同時に合わせれば
枕はピタッと合います。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

Tags: , ,

赤ちゃんになんてことすんねん!

2018年3月6日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと

えびすやの取引先の営業担当の
お兄さんのお話です。昔ながらの
ふとん職人さんの店は

 

可愛いキャラクターものの布団セットが
欲しいというお客さんが来られたら

 

 

『赤ちゃんになんてことすんねん!』
『拷問と一緒や!』

 

 

と怒る人がちらほらいると言います。
言い方はその人の気質の部分がありますが
理解してるふとん屋さんは言い方こそ異なっても
思っている事は一緒です。僕も同じです。
僕はもっと柔らかく言いますけど(^^;

 

 

子供が喜ぶ人気のキャラクターのふとんは
ほぼ全てが側地が綿100%であったとしても
中身の綿はポリエステル100%です。
(職人さんがキャラクターものの生地を
使って作る場合は話が変わってきますが)

 

赤ちゃんは汗腺が未発達だけれども
大人並みにあります。あの小さな
身体で沢山の汗をかいています。
にもかかわらず…。

 

 

寝具が汗を吸収しなければ赤ちゃんは汗で
ムレムレ、体温調節も未発達なのです。
恐らく、赤ちゃんにポリエステルの肌着を
着せているお母さんはいらっしゃらないと
思います。そんな肌着を着せたら
どうなるかはなんとなく想像がつくでしょう。

 

 

赤ちゃんのふとんに防水シーツは必要
ありません。防水という事は通気性が無い
という事です。当然蒸れます。赤ちゃんは
オムツをしている訳ですから必要ないです。

 

 

化学繊維ばかりのふとんに寝かせようと
すると泣き出したり、ぐずったりすることが
良くあります。それだけ赤ちゃんにとって
眠りにくい場所だから訴えているんです。

 

 

ふとんを長年作ってる職人さんは
そういう事をよく解ってるから思わず
口から出てしまうんですね(^^;

 


(実物大、重さもほぼ実際の赤ちゃんの人形です。抱っこして体感してみて下さい)

 

 

当店に来られるお客様の中にも
そういう、ふとんで中々寝ない
赤ちゃんを見て

 

 

『ふとんに原因が…』

 

 

と思って買い直しにいらっしゃる
方もいます。寝る事が仕事である
赤ちゃんが寝かせて貰えない。
それは拷問に等しいと言えます。

 

 

 

えびすやも赤ちゃんが寝ない
石油系素材だらけの寝具は
取り扱いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

Tags: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ