桃太郎はホントに正義だったのか?

2020年2月3日 / 丹後の歴史, 日々の話

今日は超久しぶりの歴史の話です。

 

 

 

 

 

小6の女の子が200冊もの鬼伝説に纏わる著書を読み比べて
本を出版した事をご存知でしょうか?
「桃太郎は盗人なのか? ~『桃太郎』から考える鬼の正体~」
(新日本出版社、本体価格1500円で販売中)
タイトルが凄く興味深いですよね。

 

 

僕たちが知ってる桃太郎は勧善懲悪・忠孝勇武
悪の限りを尽くしため込んだ財宝を取り戻す!
それが一般的なストーリーですよね。ところが…
読み比べて女の子が気付いたのは

 

 

(1)江戸~明治初期は、鬼から宝物を奪っている
(2)明治末ごろから、鬼がみずから宝を差し出すようになっている
(3)昭和になると優しい鬼が出てくる

 

段々非力になってますね(^^;

 

桃太郎盗人説というのがありましてそれを
唱えたのがなんと福沢諭吉!鬼は強盗であると
言います。忠孝勇武の物語は水戸学派の考え方が
影響している様です。

 

 

さて、丹後にも鬼伝説が三つあり
『酒呑童子』『陸耳御笠』『英胡・軽足・土熊』が
絶対的な悪として源頼光、磨呂子親王などに
討伐されました。果たしてこの丹後の鬼達も
ホントに悪だったのだろうか?

 

 

大江山の周囲の集落では節分の時に
『鬼は~内!』と言って豆をまく地域や
特定の家があります。鬼といっても
立場が違えば正義にでも悪にでもなるのです。

 

 

我家は数年前から鬼を追い出すのを辞めました(^^)

 

 

 

 

同時に豆まきも現代風に!
後で美味しくいただきます(^^)
皆さん、豆まきはもうお済ですか?

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

寝具製作事例No.149『やらんと忘れてしまう!』

2020年2月2日 / えびすやにあるもの, 綿製品

今回のお仕立てはご注文を頂いている
訳ではありません。先日、講習会へ行って
享受した事をベースに『ん?』と思った
事があったので急いで仕立ててみました。

 

 

 

せっかく身に付けても暫く経つと
忘れてしまう…。(^^;それもありまして
仕立ててみました。以前よりも綿の入り方が
綺麗になった様に思います。

 

 

立て続けに作った試作品は在庫限りですが
通常価格よりもお安くして販売しております。
店頭に積んでありますのでご覧ください。
中綿もメキシコ綿を使った綿100%です。

 

ですので暖かいですし、吸湿性が良いです。
綿量は3.0㎏なので綿ふとんとしては軽めです。

 

 

お得ですのでどうぞ!

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

この羽毛ふとん何処が悪かったのだろう?

2020年1月29日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと

お客様がご来店の際にポロッと口にされたのが
他店でリフレッシュをしたのだが『う~ん』だったと
いう事。それなりに使ったものを再生するわけ
ですから側地が新しくなり新毛を足していますが
完全な新品の状態になるわけではありません。

 

 

 


(※二枚合わせの羽毛ふとんは在庫持ってませんのでイメージです)

 

 

ここをちゃんと説明する必要が
ある部分ですし、リフレッシュ方法によって
今までと大きく着心地が変わる事が
ありますのでその辺りをちゃんと説明されて
いなかったのかもしれません。

あまり詳しくは聞いていませんので
お話のなかで感じた事で想像しますと…。

 

 

えびすやはあまり好きじゃないので
定番品として扱っていませんので現物が
ありませんが羽毛ふとんのキルトタイプに
『二枚合わせ』というタイプがあります。
合掛けふとんと肌掛けふとん二枚を
季節に応じて使い分けて行くものです。
冬は二枚重ねて使います。お客様はこの
タイプにリフレッシュされていました。

 

 

この『二枚合わせ』の利点は季節に応じて
対応しやすいという事です。その反面、
二枚重ねて使った時に生地の重さが倍に
なる為、かなり重くなります。その二枚を
重ねて一つのカバーの中に入れた時。
質の良い軽い側生地に大粒のダウンを
少な目に入れて軽い羽毛ふとんだった時、
下手に2枚合わせにしてしまうと大きく

寝心地が変化してし変化します。
いずれにせよ、今までとの感じる差が大きく
違和感を感じられたのだと思います。
それが『う~ん』繋がったのかと。

 

 

 

えびすやの場合はリフレッシュをする場合は
側生地やキルトや縫製に関する事や
今お使いの羽毛の現状を中身を取り出し
解説させて頂いています。また、現状の
使い心地などを確認しながらこういう仕立て方を
するとどうなるのか?どこが変わるのか?
お話させて頂いています。

 

 

 

この二枚合わせは側生地を倍使って
二枚にするわけですからコストもそれ相応に
掛かります。だからその分、使い心地が
良くなる?とは限りません。

 

 

 

二枚合わせタイプの羽毛ふとんが悪いと
いう意味ではなくその方の使い方には
合わなかった、以前使っていたものに
満足されてた状態との差がマイナスに
振れてしまった事が問題だったのでしょうね。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

 

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ