カテゴリー「寝具調整事例」の記事

朝起きた時、身体がだるい…。それは保温性不足

2021年12月11日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 寝具調整事例

寝られない。目覚めがスッキリしない。
寝起きが辛い…。

 

 

 

そんな悩みを持っておられるお客様が弊店には
多くいらっしゃいます。冬によく起こる問題をご
紹介したいと思います。

 

 

 

朝起きた時、身体がだるい…。

 

 

この問題の基本は寝姿勢に問題があります。
殆どの場合、上を向いて寝ていません。上を向けない
何らかの理由があります。この時期多いのが
タイトルにも書きました『保温力不足』

 

 

想像してみて下さい。
寒い時ってどんな姿勢で寝ていますか?
恐らく、縮こまって横を向いていると思います。
縮こまるという事は身体は緊張状態です。
寝返りも殆どしません。それが身体のだるさの
原因となります。

 

 

ここでやってしまうと不味いことがあります。
電気毛布を使う事。これは身体にとってまずいのです。
寝ている間に体温は変動します。特に寝入りには
えびすやがアクリルやポリエステルの寝具を
お勧めしないのもここに理由があります。
それらの素材は汗を吸湿出来ないからです。また
吸収されずに残る水分により身体が冷えます。

 

 

 

話がそれ掛けたので電気毛布へ元に戻します。
寝てるときは体温を落とす事で身体を脳を休める訳ですが
電気毛布は加温し続けます。体温を下げるべき時に
体温が下がりませんので眠りが深まらず脳も身体も
休まりません。睡眠の質も悪くなります。また、
体温をコントロールする働きが弱まりますので
電気毛布を使い続ける事で弱から中へ中から強へと
設定温度をだんだんと高くしないと満足できなくなってきます。
睡眠にとって良い物とは言えません。

 

 

自然素材で保温力を高めて下さい。
長年、使い続けてへたってきた寝具寒いです。
ペタンコの綿の敷ふとん。空気を全然含めません。それを
新調すれば空気を含んで暖かくなります。
スプリングのマットレスの上に薄い敷パット
一枚で寝たら寒いです。冷気が通りますから。

掛け寝具もウールの毛布を足してみたり
長年使い続けた羽毛ふとんを新しくすると
保温力が高まります。

 

 

 


(綿・ウール・羽毛などの自然素材の寝具をご自身の寝室環境や体質に合わせて補強しましょう)

 

 

寒くて縮こまってしまっている方
それは寝具の保温力不足が原因です。
ただし、その時にはシッカリと吸湿が出来る
自然素材の寝具を使う事と電気毛布に安易に
頼らない事です。

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

寝具調整事例No.69『ベッドの上で暴れています』

2021年11月15日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 寝具調整事例, 敷ふとん

今回はベッドで寝ておられる方からのご相談です。

 

 

『朝起きた時に肩周りのコリ・首の突っ張り…。酷いのです』

 

 

これは典型的な寝具に問題があるパターンの症状です。
枕はもちろんの事、敷寝具にも問題があります。
お使いの枕の形状についてお聞きすると首のサポートが
全然足りていない状態で睡眠スタート時は上向き寝でも
隣で寝ておられるご主人曰く、上向き寝は最初だけで
後はゴロゴロと暴れている。と仰られます。

 

 

考えられるのは敷寝具が身体に合っていない。
もしくはヘタッてきた。そのどちらかです。引っかかるのは
今回の場合は昨年まで何ともなかったのに
ここ一年くらいで急に眠りにくくなったという事。
恐らく、ベッドのヘタリ具合がなんとか我慢できてた
範囲を超えてしまったのでしょう。

 

 

そのベッドのマットレスの事なのですが
とある有名なところで買われていてそこの製品は
相談件数がかなり多いのです。何処とは敢えては
申し上げませんが使用年数などをお聞きすると
相対的に耐久性が低い様に思います。長く持つなら
まだしもスプリングマットレスは廃棄が厄介なので
寿命が短いと…。えびすやではお勧めしません。

 

 

もう一つ、問題だったのはよくはるケースですが
スプリングのマットレスの上に敷くものが薄すぎて
保温力が足りていませんでした。中が空洞ですので
冬場は冷気が通ります。敷寝具はシッカリと整えないと
寒いのです。

 

 

 

ベッドフレームはそのまま使えそうでしたので
体型に合ったクッション性と厚みのあるマットレスに
保温性・吸湿発散に優れた上に耐久性とクッション性にも
優れたらくだ毛を使った敷パットで合わせて調整を
させて頂きました。敷寝具を整えたうえで枕を合わせると
パシッ!と決まります。

 

 

敷寝具を自分に合う様に整えると眠りは一気に改善されますよ!

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , , ,

寝具調整事例No.68『ホントに羽毛ふとんで寒さが解決出来るのか?』

2021年11月13日 / えびすやにあるもの, 寝具調整事例, 掛ふとん, 羽毛製品

『寒くて寒くて…羽毛ふとんが欲しいのです』

 

 

寒さの改善=羽毛ふとんとイメージをされる方が多いのですが
果たしてホントにそうなのか??今回もそのケースでした。

 

 

話を伺うとポイントは3つ

 

 

①スプリングマットレスで寝ている
②薄いポリエステル綿入りの敷パットを一枚
③特別寒がりなタイプではない

 

 

①②はセットになっていることが多いです。
スプリングのマットレスは中が空洞です。ですので冷気が
通りやすくなります。にもかかわらず薄いパット一枚では
保温力が全然足りていないのです。マットレスを買った
販売店さんでサービスで付けてくれたりこれで十分と
仰られたと言われるお客様が多いですが全然十分ではありません。
③の寒がりでなくともこれは当然寒いですし、気温がグッと
下がり始めたころは特に身体が付いて行っていないので
追い打ちをかける様に寒くなります。

 

 

この場合は羽毛ふとんで上掛けで対応することも大事ですが
まずは敷寝具を改善する必要があります。ですのでここは
羽毛ふとんよりも敷寝具の改善を優先するご提案をしました。

 

 

 

 

ウールの敷パット+パシーマパットシーツを
おススメさせて頂きました。ウール敷パットは
オリジナル仕様でタップリとウールを使っています。
縫製の仕方に工夫をしモチモチとしてて
通常のウールの敷パットと比べてへたり難い様に
仕上げたえびすやオリジナル製品です。

 

 

羽毛ふとんもお話を聞く限り、あまり良い状態では
なさそうでしたがまずは敷寝具の改善を先に行い
様子を見ていただく事になりました。

 

 

掛けふとんに原因があるかと思っていたら
実は敷寝具…。結構多いケースですので敷寝具は
シッカリと整えましょう。寝心地が一気に改善されます!

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ