タグ「身体がだるい」を含む記事

寝具調整事例No.70『身体がだるくなる原因は枕ではありません』

2022年2月23日 / えびすやにあるもの, 寝具調整事例, 掛ふとん, 羽毛製品

寝具を購入するにあたりよくある事。
それは問題の原因がズレている事からくる
購入寝具のミスマッチ。これホント多いです。

 

 

ご本人が認識していないとお店の人にも
伝わらず、原因が解決しない…。僕も会話の中から
果たしてそれがホントに正しいのか?ホントの
原因は何処にあるのか?という事を軽い頭を
フル回転させながら会話をしています。

 

先月ご来店されたお話ですが

 

 

『朝起きると身体が痛く、だるいのです…。』

 

 

そのお客様は枕が原因ではないかと
相談に来られたのですが直感的にちょっと違うなと
感じまして色んな事を伺い、出てきた答えは

 

 

『ふとんの重ねすぎ』

 

 

 

 

そのお客様は

 

綿の掛けふとん   1枚
毛布        1枚
綿の肌掛けふとん  1枚
タオルケット    1枚

 

 

 

それに綿の掛けふとんと肌掛けふとんには
それぞれ1枚掛けます。それぞれ製品によって
重さには開きがありますのであくまでも概算と
してお考えいただければと思いますがザックリと
軽めに見ても10キロはあります。毛布はどんな素材か
解りませんが二枚合わせのアクリル毛布など
使っていると2キロを軽く超えたりします。

 

 

 

これでは寝返りが出来ません。重すぎるのです。
因みに僕は5キロありません。これがご高齢だと
実際の重さ以上に重く感じるでしょう。その重さが
寝返りを邪魔して、血液、関節液、リンパ液の
流れが悪くなり身体のダルさへとつながります。

 

 

 

でもこの方、好き好んで重たくしているわけでは
ありません。寒いから重ねてしまうのです。
寝具に保温力が無いのです。綿ふとんも恐らく
ヘタッていて暖かい空気が含むことが出来なく
なっていると思います。アクリル毛布であれば
寝床内に汗が籠り、それが冷える原因になっている
事もあるでしょう。寝具の組み合わせや
今使っている寝具の個々に問題があるかないかなど
検討しましょう。

 

 

 

今回、このお客様には
羽毛ふとんと、軽めのウールケットを購入して
頂きました。敷寝具の状態や保温力も影響して
いる可能性も否めませんので今回は様子を見て
掛けふとんの軽量化と保温力UPをさせて頂きました。

 

 

一言で身体がだるいと言っても
原因は単に掛けふとんの重さだけとは限りませんので
俯瞰して考えてみる必要があります。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

朝起きた時、身体がだるい…。それは保温性不足

2021年12月11日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 寝具調整事例

寝られない。目覚めがスッキリしない。
寝起きが辛い…。

 

 

 

そんな悩みを持っておられるお客様が弊店には
多くいらっしゃいます。冬によく起こる問題をご
紹介したいと思います。

 

 

 

朝起きた時、身体がだるい…。

 

 

この問題の基本は寝姿勢に問題があります。
殆どの場合、上を向いて寝ていません。上を向けない
何らかの理由があります。この時期多いのが
タイトルにも書きました『保温力不足』

 

 

想像してみて下さい。
寒い時ってどんな姿勢で寝ていますか?
恐らく、縮こまって横を向いていると思います。
縮こまるという事は身体は緊張状態です。
寝返りも殆どしません。それが身体のだるさの
原因となります。

 

 

ここでやってしまうと不味いことがあります。
電気毛布を使う事。これは身体にとってまずいのです。
寝ている間に体温は変動します。特に寝入りには
えびすやがアクリルやポリエステルの寝具を
お勧めしないのもここに理由があります。
それらの素材は汗を吸湿出来ないからです。また
吸収されずに残る水分により身体が冷えます。

 

 

 

話がそれ掛けたので電気毛布へ元に戻します。
寝てるときは体温を落とす事で身体を脳を休める訳ですが
電気毛布は加温し続けます。体温を下げるべき時に
体温が下がりませんので眠りが深まらず脳も身体も
休まりません。睡眠の質も悪くなります。また、
体温をコントロールする働きが弱まりますので
電気毛布を使い続ける事で弱から中へ中から強へと
設定温度をだんだんと高くしないと満足できなくなってきます。
睡眠にとって良い物とは言えません。

 

 

自然素材で保温力を高めて下さい。
長年、使い続けてへたってきた寝具寒いです。
ペタンコの綿の敷ふとん。空気を全然含めません。それを
新調すれば空気を含んで暖かくなります。
スプリングのマットレスの上に薄い敷パット
一枚で寝たら寒いです。冷気が通りますから。

掛け寝具もウールの毛布を足してみたり
長年使い続けた羽毛ふとんを新しくすると
保温力が高まります。

 

 

 


(綿・ウール・羽毛などの自然素材の寝具をご自身の寝室環境や体質に合わせて補強しましょう)

 

 

寒くて縮こまってしまっている方
それは寝具の保温力不足が原因です。
ただし、その時にはシッカリと吸湿が出来る
自然素材の寝具を使う事と電気毛布に安易に
頼らない事です。

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ