カテゴリー「えびすやにあるもの」の記事

寝具調整事例No.13『オーダー枕の前に…』

2018年7月23日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 寝具調整事例,

 

娘さんからお母さんへの枕のプレゼントと
という事で枕をお作りすることになりました。

 

 

 

しかし、いざ調整をするにあたり
今使っておられる寝具が相当硬く
身体と全く合っていないのです。合って
いないから横向き寝ばかりで首の突っ張りや
凝り、枕の下に腕を入れたり(枕も合ってません)

 

 

お話を伺っていくと敷寝具が相当硬く
寝難かったのでテレビ等でよく売れている
薄手の低反発ウレタンのマットレスを
娘さんからプレゼントされたたの事。
(優しい娘さんです!)それを重ねると
それで楽に寝れるようになったものの…。

これは低反発ウレタンのマットレス共通の
欠点です。吸湿性・通気性などが乏しく

 

 

 

夏場使うとムレムレで
        暑くてとても使えません。

 

 

しかし、使用方法は薄いシーツやカバーを
一枚重ねての使用が推奨されます。これは
辛いです。夏用の敷パットを敷いたとしても
ポリエステル綿のモノやジェルパットでは
汗を吸収する事が殆ど出来ません…。

 

 

 

で今回は体型に比較的合い、耐圧が
分散できているのでこの低反発ウレタンの
マットレスを使い枕を調整してお作りしました。
ただし、従来通りのシーツ一枚での使用は
とても無理ですのでマットレスの上は吸湿性や
吸収した汗の発散性の良い素材のパットなどを
併用して使います。

 

 

このマットレスの使用はあまり推奨しません。
眠るときに発汗しているという事が考慮
されていない作りになっています。
ですのでゆくゆくは自然素材の身体にあう
シッカリ目の敷パットを扱い頂きたく思います。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

タグ: , ,

寝具調整事例No.12『綿のふとんに拘り過ぎず補い合う』

2018年7月20日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 寝具調整事例, 敷ふとん, 睡眠改善

僕はふとんを作る職人をしておりますが…。

 

 

『辛さから解放されて助かったわ~!
 綿の敷ふとんで
寝る事が一番!硬い事が
 身体に良いと思ってました…』

 

 

誤解の多いお話なのですが

 

 

『敷ふとんは硬い方が良い!』
『綿の敷ふとん一枚で寝るのが身体に良い!』
『煎餅布団は身体の為に良い!』

 

 

これ、間違いです。この神話にはまって
しまい非常につらい目をされてる方多いのです。
問題は硬いのか?柔らかいのか?そういう事では
ありません。問題は

 

 

『身体に合っているかどうか?』

 

 

これが大事なのです。ですので綿ふとんがダメと
いう話でもありません。綿素材は優れた素晴らしいですから!
合っているかどうかが問題です。逆にウールが絶対的に
良い訳でもありません。その人の身体に合わせる事、
使う環境を考える必要があります。

 

 

綿もウールもキャメルも羽毛もシルクも麻…も
いろんな事を考えて是々非々でえびすやは
考えております。

 

 

 

今回はベッドのマットレスがヘタリ過ぎて
腰が痛く、撤去して直接、綿の敷ふとんを
敷くもこれも腰が痛いとのご相談。現場で
確認をさせて頂き、綿のふとんはまだ使えると
判断をしました。

 

 

しかし…。ベッドの底板がすのこ状ではなく
通気の確保が出来ない底板でしたので、
ダイレクトに敷くと結露してしまいます。
そこでロールすのこで通気性を確保しその上に湿度の高い
丹後の気候を考慮した湿気に強いマットレスに
その上に利用中の綿の敷ふとんで二枚敷の
状態で身体に合う硬さ、粘りで調整しております。
その上にパシーマパットシーツを敷きます。
これで吸湿性がさらにグッ!UPします。

 

 

これは綿ふとん一枚では良さが活きなくとも
他で補い合い、寝心地、機能性をUP。そして
元々、使っていた綿の敷ふとんの良さを引き出しました。
ふとん単体で何とかしようとせず使う環境や
使う人の身体に合う様に組み合わせる事がポイントです。

 

 

”和を以て貴しとなす”

 

 

俺が俺が!と一つのモノだけが前へ出るのではなく
お互いが理解し合い、協調することで更なる大きな
力を発揮する事。こんな感じでしょうか?違うかな?(^^;

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

タグ: , ,

昼も夜も変わらない気温

2018年7月19日 / えびすやにあるもの, 綿製品

あまりにも暑いので
おふとんのお仕立ては夜、気温が少し下がって
からする事がよくあるのですがここ最近の
お天気は…。

 

 

『夜も昼並みの気温!(><)』

 

 

仕事場が西日で温められているというのも
影響してるのですが、これじゃ一日中、
真夏日よりじゃないですか?(笑)

 

 

 

 

それならば…。
昼やっても同じと思い( ̄ー ̄)ニヤリ
お茶をガブガブ飲みながら気張っとります!

 

 

暑い中でお仕事される皆様
熱中症には十分気を付けましょう!

 

 

綿ふとんのお仕立ては一枚一枚手作りです。
(ふとん成型機で量産した和ふとんはおススメしません)
お作りするのに時間が掛かりますので夏の間に
準備し、秋冬には快適なおふとんが手元にある
様にされるのが良いかと思います。ご注文を
お待ちしております(^^)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ