カテゴリー「綿製品」の記事

作業場にこもって

2016年12月5日 / えびすやにあるもの, 綿製品

なかなか、この時期になると日中に仕立て仕事が
思うように出来なくなるので夜にチマチマと作業してます。
先程、最後の綴じが出来て完成!

 

1887

 

今回作ったのはシングルサイズよりも一回り小さく
カスタマイズして敷ふとんを作りました。通常は
カット無しでシングルサイズは作ります。

 

1888

 

ミシンでジャカジャカジャジャカ・・・(ミシンの音のつもりです)
綿入れの写真を撮るのを忘れてました(^^;一気に完成写真です。
綿はシッカリ目に入れています。

 

1889

 
完成しました(^^)
待っておられると思うので早くお納めしたいところですが
サイズに合わせた別注のカバーは縫製工場が混んでて
もう少し時間がかかりそうです・・・。今暫くお待ち下さい。

 

去年の今頃、12月から技能士試験に向けての特訓が
スタートした時期で掛ふとんの側地をひたすらミシンで
縫っておりました。。また、教えを請いに週に2日、多い時は
4日くらい指導員の先生の元へと通っていたことが
懐かしく思えてきました。1年が経つのは早いもんです。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

Tags: ,

今日はポカポカ日和。

2016年11月12日 / えびすやにあるもの, 日々の話, 綿製品

今日は息子を連れて神社へ行ってきました。

 

1846

1847

 

すると本殿脇にあった御神木が切られていました。
恐らく、倒壊の危険があるのでやむなく切られたものだと
思われます。こういうのを見ると忍びない気持ちになりますが
改めて見てみるとこの大きさに驚きです。直径は1メートル以上
高さは測ってませんが相当です。長い間、大切にされてき
神の宿る御神木です。

 

1849

 

神社から帰って、綴じを残していた敷ふとんを仕立て上げました。
時期的にバタバタした日が続いてましたがが今日は久しぶりに
息子とのんびりと過ごせました(^^)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

Tags: , ,

今年もやってますよ!久留米半纏

2016年10月28日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨, 綿製品

敷寝具の試作をしてみようとインド綿をとある製綿所さんから
送ってもらいました。なかなかコシが強くて良い綿です!
試作でので6㎏だけですが通常の綿よりも薄取りと言いまして綿が
薄くなってます。

 

1827

 

さてさて、自分のイメージしているような感じで
作れるのでしょうか?(^^;やってみなくちゃ解らない!

 

 

綿繋がりのお話ですが今年も久留米半纏入荷しております。
ボチボチと売れておりますが女性向けの奴タイプを今年は
多めに揃えてます。女性はお風呂上がりでも水を触りますので
袖が無い方が使い勝手が良かったりします。

 

1826

 

久留米で生地を織り、製綿をし、縫製をし、仕立てています。
よく見かけるポリエステル綿入りではなく綿わた(綿80%)を使っています。
昔、おばあちゃんが作ってくれた半纏をイメージしてみて下さい。
おばあちゃんが作った半纏は中入れ綿というはんてん用の綿が
あり、それを入れて仕立てられています。

 

 

よく売られているポリエステル100%の綿ものとは温もりが全然
異なります。断然暖かいです!

 

 

風呂上がりにおこたに入りテレビを見ながらみかんを食べる。
受験生が半纏を着てオールナイトニッポンを聞きながら受験勉強。

 

 

そんなシーンを想像してみました(^^)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

Tags: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ