タグ「ポリエステル混」を含む記事

羽毛肌掛けふとんを使うなら側生地は綿100%に限ります!

2020年7月1日 / えびすやにあるもの, 羽毛製品

弊店で取り扱っていましたオリジナル羽毛肌掛けふとんが
次回、発注分から仕様変更をすることにしましたので
お求めやすいお値段で販売しておりました。
お陰様で完売致しました。ありがとうございます。

 

 

 

(写真は肌ふとんではなく合掛けふとんですが…)

 

 

 

新たな仕様で今、オーダーを掛けておりますので
また入荷しましたらご紹介します。

 

 

 

 

羽毛肌掛けふとんをネットで検索したら
物凄く安いんです。えびすやの原価よりも
はるかに安いんです。(勿論、同じものじゃないですよ)
そのほとんどが側生地がポリエステル100%、
ポリエステル混だったりします。それは
寝心地を考えての選択ではなく、コストを
下げる事が目的であり、寝心地、使い心地の
事は考慮されていません。使い心地は悪いです。

 

 

 

以前からこのブログでも書いておりますが

 

 

 

『側生地は綿100%』

 

 

 

細かいことを言い出すと他にもいい羽毛ふとんを
選ぶポイントはたくさんありますがこれは重要!
そして、これは誰にでも見分けられます。触れば
綿とは明らかに違いますし品質表示を見ればわかります
ので覚えておいてください。(他にもキルト、充填量、羽毛の
品質
など重要なポイントはたくさんありますがそれはまた後日

 

 

 

 

 

 

 

たまたま、見つけたのですが織田寝具さんという
メーカーさんがポリエステルの側生地について
核心を突いたお話をしておられます。

 

 

 

僕がこの動画で頷けるのはこの点です!

 

 

◎蒸れやすい
◎静電気が起きやすい
◎羽毛が噴出しやすい
◎側生地吸湿性がないのでベトベトする

 

 

普段からこのブログで書いてるポリエステル製の
側生地の問題点そのものです。

 

 

羽毛ふとん本来の良さを出すにはポリエステルでは
無理です。綿100%が良いです。

羽毛が呼吸をしてこそ羽毛ふとんの良さを
実感することが出来ます。そのためには
綿100%の側生地の方が良いのです。

 

 

 

また、今度、他のポイントもお話します!

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , ,

羽毛ふとんの側地についてお問い合わせを頂いてます。

2019年11月9日 / 寝具のこと

 

先日、ねこじゃらしさんに掲載して頂いた
広告に関してお電話やご来店されてご質問を
頂く機会がちょこちょこありましたのでこちらで
解説をさせて頂きたく思います。

 

 

Q.
何処を見たらポリエステルかどうかが解りますか?

A.
広告のスペース上割愛しておりますが品質表示タグを
見ると『ふとん側』という項目があります。丁寧な
ものは裏地と表地を別々に表記してあります。ここに
ポリエステルが含まれていればポリエステル混の側地です。

 

Q.
ポリエステル混の生地の羽毛ふとんはどうして
安価なのでしょうか?

 

A.
生地代が綿100%のモノに比べてかなり安く
そもそも、羽毛ふとんを販売価格を抑える事が
目的ですから中身の羽毛も品質の高いモノは
使いません。販売価格を押し上げてしまうからです。

 

Q.
ポリエステル混の生地の何が問題ですか?

 

A.
〇吸湿性が悪い
〇通気性が悪い
〇だから羽毛の吸湿発散性が活かされない
〇羽毛が吹きやすい
〇静電気が起きやすい
〇蒸れやすい

 

Q.
カバーを綿100%にすれば改善されますか?

 

A.
ポリエステル混のカバーを掛けるよりは良いですが
だからと言って改善されるほどの効果はありません。

 

Q.
こういった羽毛ふとんは耐久性がありますか?

 

A.
そのものをみて見ないと何とも言えませんが
価格を抑える事が主目的なので未熟なダウンを
使用している事が考えられます。その場合は
ヘタリが早いかと思われます。

 

 

これらの欠点が解決されればこういう生地も
ありかもしれませんがどうしても綿100%に比べ
肌に馴染みにくいですよね。

 

 

良いモノはメンテナンスをキッチリと
すれば長く快適に使えます。長い目で考えると
結果、安く、満足行く使い心地が得られる
んじゃないかと思います。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

某ネット通販の羽毛ふとんと何が違うんですか?

2018年11月28日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 羽毛製品

『某ネット通販の羽毛ふとんと何が違うんですか?』

 

 

テレビや新聞広告などで通販をされてる有名某通販会社の
羽毛ふとんとえびすやで扱ってる羽毛ふとんとは何が
違うんですか??

 

 

 

そんな質問を受ける機会が良くあるので
こちらで書いてみたいと思います。
今現在、えびすやで扱いのある羽毛ふとんは
現在(H30.11.28)のところ39,800円からご用意
しており高いものになると200,000円を超えます。
もちろん、中に入っている羽毛は違います
安いものは中国産のダックダウンですし
高いものになると大粒のハンガリー産や
ポーランド産のマザーグースダウンが入っています。
また生地の品質(風合いや軽さなど)も変わってきます。

 

 

羽毛ふとんの品質にこれだけ差があっても
共通している点があります。

 

 

 

『側生地が綿100%であること』

 

 

 

この羽毛ふとん安いね!と思うものを見つけたら
側生地を確認してみて下さい。ポリエステル85%、綿15%
こういった生地が多いと思います。中にはポリエステル100%
というのもあります。

 

 

こういった生地の羽毛ふとんは蒸れます。
それは通気性が悪いからです。生地の性質上
羽毛が吹き出しやすいので生地にきつく
目詰め加工が施してある上に、ポリエステルは
吸湿性が悪いのです。繊維には”公定水分率”と
いって自然の状態である程度の水分を含んでいます。
それは素材によって異なりますのでその割合を
示したものです。
(白崎繊維工業様のwebに表があります)

そして羽毛自体も”天然のエアコン”と言われるくらいに
調湿性を備えた素材です。通気性や吸湿性が悪いと
その良さが活かされなくなります。

 

 

そういった観点から側生地は最低限、綿100%で
扱いたいというのがえびすやの考えです。
そして、あまり一般的には語られませんが
縫製の仕方でフィット感が変わり保温力を高める
事が出来ます。これも重要な要素です。

 

 

ではポリエステル混の生地を使うメリットは
なんなのでしょうか?

まず第一にコストが安い。これが大きいです。
次に生地がかなり軽い分、低品質の羽毛を少量を
少量充填しても見た目それなりに膨らみますので
ココでもコストを抑える事が出来ます。
こういった羽毛ふとんをお使いで寒いという
ご相談を受ける事がありますがそれは低品質の
羽毛を少量充填されてる事が一つの原因として
考えられます。

 

 

大まかにお話するとこんな感じです。
それらの羽毛ふとんの善し悪しは置いておき
えびすやにはここまで!という譲れないライン
があります。寝心地や快適さを考えた仕事を
したいと思っていますのでなし崩しに価格追及を
してしまうともはや専門店ではなくなってしまいます。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

 

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ