タグ「ポリエステル混」を含む記事

昨日の続き羽毛の話

2018年11月12日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 敷ふとん, 綿製品

 

仕立てが込んでおりお届けに時間を要しましたが
ようやく、配達に伺う事が出来そうです。

 

 

 

 

この二枚の綿の敷ふとんパッと見は
同じ様に見えます。しかし、中身が全然異なります。
一方はインド綿の新綿で一方は打ち直し綿です。
見た目は同じように新品になります。お預かりする
綿の状態や質が良ければ打ち直した綿でも
仕上がりは良いですが…。状態・質が悪いと
仕立て直しても綿にコシが無く頼りない感触です。
実際にヘタリも早いです。その為に状態を見ながら
新しい綿を足していきますがやはり元の状態が
良いに越した事はありませんね。

 

 

 

 

 

さて、
昨日の記事、アクセスが案外多かったので
羽毛の話の続きをしたいと思います。

 

 

 

 

どんなものでも同じような事があるかと
思いますがコストがかさむと何処かで抑え様と
しますよね。それが素材に向かうとそのものの
品質が落ちてしまっても当然です。その一つが
昨日の”グルーダウン”同様色々とあるわけです。

 

 

 

 

(※えびすやではポリエステル混の生地は使用しませんので現物はありません。これは綿100%でイメージです)

 

 

 

 

 

安価な羽毛ふとんをよくみて見て下さい。
殆どポリエステル混、もしくはポリエステル100%の生地
だったりします。これはコスト削減のために使用しています。
これはふとんカバーも同様で安価なものによく使われています。

 

 

 

 

この生地には安価な事ともう一つ、製造の上で
メリットがあります。それは生地が軽い(ポリエステルの混率が
高ければ高いほど)のでよく膨らみます。羽毛ふとんの
製造コストを抑える為には当然、中に充填する羽毛も
質の悪いものを使用しますが生地が軽いので
少な目に充填してもそれなりに膨らみますのでここでも
コストを下げる事が出来ます。

 

 

 

しかし、こういう所ばかりを追いかけて行くと
ドンドン使い心地や保温力は落ちて行きます。
えびすやではポリエステル生地の羽毛ふとんを
扱わない理由は

 

 

〇ポリエステル生地には吸湿性が無い
〇通気性が悪い

 

 

 

 

という事は羽毛は暖かさだけではなく
吸湿発散に優れる寝床内の湿度を調整して
くれる働きがありますがその羽毛の持つ
良さが活かされず、蒸れます。それに
ポリエステル混のカバー、アクリル毛布…。
寝汗酷くなるんじゃないでしょうか?
それに静電気も起きやすくなります。

 

 

 

安価な事はメリットですが
それには訳があるということなのです。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

 

 

タグ: , ,

羽毛ふとんの価格が上昇しています。

2018年7月6日 / えびすやにあるもの, 掛ふとん, 羽毛製品

えびすやは高級品専門の店ではありません。
かと言って低価格重視の店でもありません。
品質や素材を重視します。そして快適に
眠りやすいもの、心地よいものを重視します。

 

 

 

羽毛ふとんも上を見れば100万円を超えますし
下を見れば1万円以下です。えびすやに
あるものは上で30万円くらいです。良いものは
良いですから自分が理解して良いと思えば
高いものは扱いたいとは思いますが逆はしません。

 

 

 

 

えびすやには越えたくない一線があります。
それは側生地は『綿100%(自然素材という意味で)』
ここは越えられません。ここを超えてしまうと
専門店じゃなくなってしまう様な気がします。
ポリエステル混、ポリエステルの生地は寝返りを
打つと静電気が発生します、通気・吸湿性が悪く
ムッとして蒸れます。羽毛の良さが活かされません。
ただし、価格は安価です。

 

 

 

 

 

えびすやでは定番のオリジナル羽毛ふとんは
39,800円~から販売しております。羽毛の価格が
高騰しているので結構、正直、厳しい価格では
ありますが自分で目で確認している羽毛と生地を
使って作っております。勿論、側生地は綿100%です。
あくまでも39,800円~ですのでそれ以上のモノの
方が良いのは確かですが予算を抑えたい。
眠りの事も考えたい。安いだけでは不安…。
そんな方におススメの羽毛ふとんです。
それ以外にもその時々、『これは価格の割にいいね!』と
思う製品があればスポットで入荷しています。

 

 

 

 

種類はオリジナルの定番品をメインに幅広く
取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

タグ: , ,

良い羽毛ふとんを買う為に守るべき事

2017年9月28日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 日々の話

今日はお昼から作業場に籠って生地の裁断
縫製をしておりました。最後にアイロンをあてて
これから綿入れ作業を行います。

 

 

この時に使うアイロンですが
僕はティファールを愛用しています。
あのケトルのティファールです。ポット
だけじゃないんですよ。ティファール!

 

 

 

このティファールのアイロン
物凄くきまるのです。ピシッと!特に
スチームをした時は最高ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
この決まる理由は何なのだろう?と
考えた時、他のメーカーよりも重いんですね。

 

 

ご主人のシャツなど洗濯物をピシッ!と
決めたい奥様には僕はティファールを
おすすめします!出来れば、コードレスの
方が使いやすいと思いますよ。

 

 

さて、本題です。
良い羽毛ふとんを買う為にこれは最低限
必ず守って欲しい事があります。それは

 

 

『側生地が綿100%であること』

 

ポイントを挙げていけばキリがありませんが
これは一丁目一番地(昔、政治家がよく使いましたよね)。

 

ポリエステル100%、ポリエステル混の生地は
蒸れるのです。蒸れるという事は中身の羽毛の
良さは活かされていないという事。羽毛は凄く
調湿性に優れた素材です。蒸れるという事は
素材の良さが活かされていないという事になります。

 

 

ポリエスル混の生地は通気が悪いのです。
悪いうえにポリエステルには吸湿性が乏しく
摩擦により静電気が発生してホコリを寄せ付けます。

 

どんな羽毛ふとんに使われているのか?
これは品質表示を見ればすぐにわかりますし
よく『軽量タイプ』『軽量加工』などと
うたわれています。確かに軽いのは利点の
一つなのですがいい羽毛ふとんは綿100%で
軽いのです。

 

 

使っている羽毛ふとんが蒸れるという
ご相談を受けた場合、僕は真っ先に側生地が
ポリエステル混ではないのか?と疑います。

 

えびすやでは使ってみてどうなのかが
解っていますのでこういった生地を使った
羽毛ふとんを販売しておりません。

 

皆様も具合よい羽毛ふとんを選ぶに
あたって真っ先に考慮するポイントですので
頭の片隅に記憶しておかれるとよいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ