タグ「うつ伏せ寝」を含む記事

寝具製作事例No.39『原因は想像しない所にある』

2019年12月21日 / えびすやにあるもの, 寝具調整事例, 敷ふとん,

 

 

 

本日の折込に入っている地域コミニュティ誌
『ねこじゃらし』さんに広告をお世話になりました。

 

 

 

寒い、腰が痛い、肩が痛い…。
そういった原因が自分の想像外の所にあって
何度も寝具を買い替えても全然良くならない…。
そんな状況でお困りの方を何人も見てきました。

 

 

今日の広告にも書きましたがこの時期であれば
無茶苦茶、膨らんだ見るからに暖かそうな
高い羽毛ふとんを買ったのに寒い。。。

 

 

見るからに暖かそうなアクリルの毛布や
敷パットを使っているのに寒い。風邪をひいてしまう…。

 

 

これも暖かくする方法を実行したのに
全然暖かくなっていない一つの例です。
そんなのが沢山あります。

 

 

 

今回のご相談は首の具合が悪く病院へ行くと
頸椎の具合が若干悪いとの事です。

 

 

お話を伺っていくうちにわかった問題点
①枕が合っていない首の部分がシッカリと支えられていない。
②マットレスに超問題あり

 

 

枕は現状の枕では首を支えきれておらず
首や肩が凝る原因となっており
朝起きると、首が周りがダルさがあったり

腕が痺れると言った症状。横向き寝がメイン。
酷い場合はうつ伏せ寝。これらは敷寝具も
合っていない事が原因です。ご自身の身体に全く合っていない。

 

 

 

ネットで買った柔らかく相当分厚いウレタン
マットレスを使っておられる様で、分厚く
柔らかいという事は相当身体が沈むという事です。
人間の身体の比重は腰部分で40%以上ですから
腰が過度に沈み、上向き寝が出来ない状態に
あり、横向き寝、うつ伏せ寝が身体に負荷を
掛けています。うつ伏せ寝は首を捻るので首への
負荷がきつく肺が膨らまないので呼吸も浅くなります。
横向き寝も同様に腕や首に肩に負荷を掛けています。

 

 

基本は上向き寝です

 

 

それが出来る様に敷寝具を自身に合わせる事が
重要です。枕同様に誰が寝ても身体に合う
敷寝具など存在しませんので実際に寝て自分で
確かめ、吸湿発散をシッカリできる自然素材の
寝具を組合す事が快適に眠れる秘訣です!

 

 

今回はオーダー枕のみお作りしましたが
原因はハッキリしていますのでいずれは
敷寝具を整えられる事をおススメする事例です。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , , ,

調整事例No.10『上向き寝→横向き寝→うつ伏せ寝→寝起き身体が痛い』

2018年6月6日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 寝具調整事例

寝る時に身体に負担の掛かる寝姿勢と
負担の掛からない寝姿勢というのがあります。
えびすやが推奨しているのは

 

 

『上向き寝』

 

 

睡眠時に痛みやダルさ違和感を感じている
寝姿勢は大概、上向き寝じゃない寝姿勢です。
上向き寝が出来ない場合は敷寝具や枕に問題が
生じているケースが多く見受けられます。

 

 

今回のご相談はタイトルの通り
上向き寝→横向き寝→うつ伏せ寝→寝起き身体が痛い
寝はじめは上向き寝。しかし最終的にはうつ伏せ寝で
身体が痛いという状態の若い、ガッチリ体型の男性。
身体は上向き寝をしたいのですが上向き寝が出来ず
横向き寝になり、それも出来ずにうつ伏せ寝に
なっています。これはご本人さんも自覚されておられました。

 

 

うつ伏せ寝は首を痛めやすく、体重が肺に
かかる事により呼吸時に肺が膨らみにくく
呼吸が浅くなってしまい、眠りが浅くなります。

 

 

お話を伺うと原因は直ぐに解りました。
使っている寝具がヘタリ、全体的に柔らかくなっており
中心部は薄くなっている様でした。底付きをしてしまい
身体が痛いのです。

 

 

様々なマットレスで寝て貰いながら敷寝具を調整して
合っている状態を身体に覚えて頂いたうえで予算などを
考慮して色々と寝比べ選ばれたのが

 

 

マニフレックスメッシュウイングです。
シッカリとした硬めでガッチリ男性にも
合いやすいマットレスです。

 

このマニフレックスは薄いパットや
シーツをしてその上に寝るケースが多いのですが
素材が高反発ウレタンですので吸湿性が乏しいので
(マットレス全般、吸湿性のある素材が少ない)
この上には自然素材のシッカリ目のベッドパッドを
敷かれる事をおススメします。

 

 

身体がだるい、痛い、違和感があるという場合は
寝姿勢に問題があり、寝具をそれを引き起こして
いる事が多く。”SOS”だとお考え下さい。SOSの
原因を正しく理解出来れば問題は解決出来ます。
正しく理解が出来れないと見当違いの寝具を使って
しまうなど余計に眠りにくくなったりします。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , ,

あなたは上を向いて寝てますか?

2014年2月18日 / 寝具のこと, 睡眠改善

昨晩、テレビを見てますと寝姿の話題に

皆さんはどんな格好で寝ているでしょうか?

上向き寝?横向き寝?うつぶせ寝?

僕自身は基本的に上向き寝が理想だと考えています。
ちなみにこの番組内での調査結果によると残念な
事に上向き寝は20%以下…。

上向き寝をし、適度に左右へ寝返りを打つのが理想です
上向き寝は身体への負担が掛かりにくく、適度な寝返りは
整体効果と血行不良を防ぐ効果があります。(寝返りを
頻繁にしすぎる場合は問題があります)

横向き寝が良くない理由はこれは僕自身が体験
した事ですが頭の重さは約5~6kg。横を向く事に
より毎晩8時間、圧が顎に掛かります。顎関節症や
歯並びの悪さの原因になります。また、肩や腕には
体重が掛かるので痛みやシビレが出たりします。
肺も圧迫されるので呼吸も浅く、リズムも悪くなります。
うつぶせ寝は更に肺を圧迫するので横隔膜が広がらず
呼吸が浅くて早くなり、ゆったりとした呼吸が
出来ませんので眠りが浅いものになってしまいます。

上向き寝が出来ない原因に

『敷ふとん・枕が合っていない』

ケースがよくあります。上向き寝の姿勢が
維持できないのです。硬過ぎても、柔らか過ぎても
ダメ。ヘタっているのは勿論ダメ。場合に
よっては使っている寝具の素材によっても
上向き寝が出来なくなってしまいます。例えば
低反発ウレタンなどは通気が悪く、吸湿性が
ありませんのでとても蒸れやすく、寝返りが
増えたり、横向き寝が増える傾向になります。

ですから自分の身体に合った敷寝具を使うと
言うことはとても重要なのです。そして、
眠りの循環を阻害しない汗をしっかり吸湿
出来る自然素材の寝具を使いましょう!

基礎(敷寝具)が整った上で初めて枕が力を
発揮してきます。枕をいくらチェンジしても
合わない場合、敷寝具に問題がある場合も
あるのです…。

寝姿勢というのは睡眠をする上でとても重要な
要素です。横向き寝・うつ伏せ寝は基本的に
ダメです。上向き寝をして下さい。

寝具に自分の身体を合わせるからしんどいんです。
自分に寝具を合わせないといけません。

えびすや一人一人に合う様に枕や敷寝具に調整して
ご提案をしております。使用環境やご予算や改善したい
点などお気軽にえびすやまでご相談下さい。眠りが
楽で心地よいものに変わります(^^)

続きの枕の話はまた今度します!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ