市販のお昼寝ふとんは薄すぎる
2018年3月13日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 睡眠改善, 綿製品
『市販のお昼寝ふとんは薄すぎる』
これはお客さんが声を揃えて言われます。
我が娘も昨年まで保育園に通っていた
それはよくわかるのです。ビックリする程
薄いのです。どう考えてもホールの
床板の上に敷いて自分が寝られるのかと
考えた時、無理です!(><)元々が薄い
のですからヘタるともっと薄くなります。
(綿入れをしただけの途中ですが…)
職人が作るふとんは綿の繊維を縦横に
重ねていき、中心部に厚みを持たせています。
硬い所に敷く訳ですから当然それなりに
厚みが必要なのですがコストを下げる
為だと思いますがとても薄いのです。
中の綿もポリエステル…。
保育園、年中さんまでの数年間の毎日
僅かな時間かもしれませんがグッスリと
眠れる環境に整えてあげて下さい。
余談ですが
年長さんになるとお昼寝の無い
学校への生活リズムに合わせて行く為に
保育園や地域によってやり方や差はあるかと
思いますがお昼寝の時間が無くなります。
同じ学年でも3/31生まれと4/1生まれと
では、ほぼ一年の差があります。この時期の
一年の差は大きく、子供たちの中には
比較的早い段階でお昼寝の必要が無くなる
子供も出てきます。丁度、年中さん
あたりがその時期となります。
実際の問題として保育園でのお昼寝が
必要な子と必要でない子を一律で
昼寝をさせてしまう事で昼寝の必要がない子が
どうしてもリズムが乱れ夜眠れない
夜型のリズムにずれてしまう事が問題と
なっていました。
が朗報です!
平成30年4月から適用される厚生労働省の
保育所保育指針には「一人一人の生活のリズムに
応じて、安全な環境の下で十分に午睡をする」
とありますので。保育園でも柔軟に対応
してくれるようになるのではないかな?と
思います。
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。