タグ「田植え」を含む記事

生き物の住処

2016年5月8日 / 日々の話

丹後にも田植えの季節がやってきました。

 

1545

 

我家には田んぼがありませんので経験したことありませんが
実家に田んぼがある周りの友人達はGWになると田植えの手伝いをするのが
デフォルトです。これが都会に出て大学生をやっててもデフォルト。

 

やっぱし、田んぼには水が欲しい。
風がサーッと吹くと涼やかな風が僕に迫ってくる。
都会にいた時にはこの涼やかさを味わう事が出来ませんでした。

この涼やかな風が吹き込む場所に家があれば
夏場、エアコンは必要ありません。それどころか
開けっ放しにしていると明け方、寒くて目が覚めるそうです。

 

もう少しすればココにはドジョウやオタマジャクシが泳ぎだし
眠ってたタニシがゴソゴソと活動し出します。またそれを
目当てに鳥がほじくり返してくちばしでつまむ。

 

秋になれば黄金の稲穂が風になびく。
また、実家に田んぼがあるがある友人たちは稲刈りも
きっとデフォルトなのであろう。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

丹後の聖地。月の輪田

2015年6月8日 / 丹後の古墳・史跡, 神社・歴史

5月25日に今年も月の輪田で田植えが行われました。
今年ことは是非行きたいと思っており、お誘いも受けていたのですが・・・。
残念ながら子供の運動会!(><)

月の輪田は手前ではなく写真真中あたりに小さな水の張られた
田んぼが見えます。そこが月の輪田です。しかし、戦後の区画整理事業に
より少し移動したそうです。ちょっと残念なことですが・・・。

ここは豊受大神が初めて稲作を始めた場所と言われています。
伊勢の外宮に祀られているあの豊受大神です。雄略22年に伊勢へ
向かわれるまではこの丹後の地におられたのです。

その豊受大神は単に五穀豊穣の神というわけではなく米作り、酒造り
製鉄、養蚕、織物・・・。様々なものを伝えています。丹後では至る所に
製鉄が行われていた跡があります。鉄器が農業生産を支えていたのでしょ。
その鉄に纏わるのが鬼伝説。それに付随した話もたくさん言い伝えられています。?

話は飛んでしまいましたが丹波国(丹後・但馬・丹波)の発展は
ココから始まったんじゃないかな?と自分で思い込んでいるのですが
そう思えば、この近くに来るとこの場所を素通り出来ず、ついつい車を停め、
ボーっと眺めてしまいます(^^)

今年も豊かな実りがありますように・・・。

京都府京丹後市峰山町二箇小字二本松  月の輪田

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ