タグ「カバーが合わない」を含む記事

寝具調整事例No.35『原因はカバー?羽毛ふとん?』

2019年11月12日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 寝具調整事例, 掛ふとん

今回の記事はどちらかというと製作事例に
近いかもしれませんがこういうご相談も
ちょくちょくある事例ですのでご紹介します。

 

 

 

えびすやでは今使っている寝具について
相談がある場合、持ち込みをされるケースが
多くあります。僕もそちらの方が問題点や
原因がハッキリしてフィードバック
しやすいのです。

 

 

 

今回のご相談は

 

 

 

『別注で作ったカバーが10㎝近く
  余ってしまうので寸法を調整してほしい』

 

 

それを確認する為にカバーとふとんを
僕が留守中にお店へ届けて下さっていました。
確認をしてみると…。

 

 

 

 

 

カバーを掛けてみると寸法が余るどころか
遊びが殆どないくらいにピッタリです。
この状態で10㎝を寸法をカットすると
羽毛ふとんが寄ってしまい硬くなり肌沿いも
悪くなりますのでカットは出来ません。

 

 

しかし、お客様は10㎝近く余っていると
仰います。これはカバーを作った縫製工場さんに
問題があるのでしょうか?お客様の思い込みでしょうか?
それともふとんに問題があるのでしょうか?

 

 

 

まずはカバーは問題なくピッタリと合ってます。
お客様の思い違いなのか?現時点では確かに
合っていますがお客様の思い違いではありません。
そうしたらふとんに問題があるのか…。

 

 

 

先に結論を言いますと
問題はふとんですね。

 

 

見ると解りますが物凄く膨らんで見えませんか?
凄く膨らんでるから暖かそうに見えます。
使い心地よりも見た目重視の縫製が施してありました。
その縫製の仕方と羽毛充填量のバランスが悪いのです。
身体のフィット感も悪いかと思います。

 

 

 

その縫製の仕方とバランスの悪さが原因で
使用中に丈が縮むのです。それで更にフィット感が
悪くなり、肩口に隙間が出来ます。隙間が
出来るから無意識にふとんを引っ張り上げます。
カバーの生地もふとんの側生地もとても質の良い
もので滑らかな素材でしたので生地だけ掴んで
引っ張ると…。カバーが余ってしまうのです。

 

 

 

羽毛ふとんの細かい解説をすると
話が長くなるので割愛しますが縫製の仕方と
充填量に問題があると側生地や中の羽毛が
いくら良い素材を使っていても保温力が意外と
無かったり、使い勝手が悪かったりするのです。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

タグ: , , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ