カテゴリー「敷ふとん」の記事

制作事例No.35『羽毛ふとん?綿ふとん?どっちがいい?』

2017年10月12日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 掛ふとん, 敷ふとん, 綿製品, 羽毛製品

最近、ちょっと湿度が高くなると
針穴に糸を通すのが一苦労…。先日
ミシンの釜に糸が噛んだ時もかったくらに
見えません…。思い切って、勇気を出して

 

 

老眼鏡を買いました!

 

でも今のところは100均です(^^;
何故なら老眼鏡は極力は使いたくないからです。
今のところ困るのは針仕事くらいなので
出来る限り抵抗したいわけです。

 

僕の周りの同世代からは老眼鏡を使ってる
なんて話を全然耳にしません。老眼鏡は
どれくらいの年齢から必要になるものなのでしょうか?
僕のイメージでは初老過ぎるとチラホラとと
思ってたのですが誰も告白をしない(笑)
みんな黙ってるんでしょうか?

 

さて、ミシンが元気になって動いてくれた
お陰で納期に間に合いそうです。(^^)

 

 

先日、某大手メーカー製のえらい安い羽毛ふとんの
大きなチラシが新聞折り込みに入っておりましたが
そういう類の羽毛ふとんを使うのであれば、こういった
昔ながらの綿わたで仕立てたふとんを使う方が
全然具合が良いです。重さは劣りますが素材の質であり
値段もこちらの方が安いのです。

 

 

質よりも価格優先で作られているのでやむ得ない事ですが
側地がポリエステル混(85%ポリエステル、綿15%の割合が多いです)
だと生地が軽いという利点はありますが静電気が起きやすい、
蒸れやすく、中身の羽毛の調湿性も活かされません。
安価な羽毛を使われる事をお考えであればえびすやは少し
軽めに仕立てた綿の掛けふとんをお勧めします。

 

 

綿ふとんの仕立ての話に戻りますが
最近、よくご注文を頂くのが

 

 

ゴロ寝ふとん。
くおじいちゃん、おばあちゃんが
コタツにあたりながらゴロンと一寝入りする時に
敷く為のものです。おじいちゃん、おばあちゃんで
なくとも農業をされてる方が暑い日中は身体を
休める為に昼寝をするのにご注文を頂く事もあります。
座布団では小さいし、シングルサイズ程も
必要ないし、お仕立てですと自分の好きなサイズで作れます。

 

我が家用にも作りましたがホンマ
具合良いですよ(^^)よく、お客様に言われるのが
量販店や通販で買うと薄かったりすることが
よくあるようです。

 

ただ、気を付けて頂きたいことは…。
夕方に居眠りをガッツリしてしまうと夜眠れません。
2~3時くらいまでに深い眠りに入らない程度に
しましょう。高齢者の方で夕方の居眠りで
夜眠れなくなり、睡眠のリズムを狂わせてる方が
よくいらっしゃいますので

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , ,

制作事例No.34『丹後は祭りが終わるとこたつを出す』

2017年10月8日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 敷ふとん, 綿製品

この丹後では昔から秋の祭りが終わってから
こたつを出し始めると言われてます。今日が
その祭りの日です。偶然ですがその日にオーダーしていた
こたつふとんが入荷しました。

 

 

えびすやではポリエステル綿100%のこたつ布団は
販売しておりません。保温力が弱いからです。
昔ながらの綿のこたつふとんは断熱と保温力が高いのです。
えびすやでは最低でも綿とポリエステル綿が50%づつのもの
扱う様にしています。これも50%の混綿です。雪の
降る丹後の気候を考慮して通常より中綿の量を増やして
作って貰いました。サイズは210㎝x210㎝の正方形と
210㎝x250㎝の長方形ゆったりと大き目です。

 

 

また好きな無地のカラーを選んで作る
めん綿のこたつふとんもあります。
こちらはもっと綿の比率が高くシッカリと
綿が入っております。コタツ敷も作れます。
保温力はすごーくあります。

 

 

お仕立ての方は今、頑張って作っておりますので
ご注文いただいているお客様は今しばらくお待ちください(^^;

 

 

 

先日、技能士講習会に行って先輩が
ふとんを仕立ててるのを見て、教えて貰って
曖昧だったところがクリアになり少し技術が
前進したような気がします。人の仕事を見ると
言うのはとても重要なんだと実感しました。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ:

制作事例No.32『作り置き』

2017年9月25日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨, 寝具制作事例, 敷ふとん, 綿製品

手作りの職人仕立てのおふとんは
オーダーを頂いてから制作しております。
仕事が重なっていませんでしたら直ぐに
取り掛かれるのですが注文が重なっていたり
仕立て直しの場合は綿の打ち直しを
しなくてはなりませんので直ぐにお渡しが
出来ません。

 


 

なので時間がある時に少しだけですが
作り置きをしています。(あったりなかったりですが)
綿は徳用の綿80%ポリエステル20%の混綿ですが
綿はシッカリ目に入れてます。混綿はカサが
出やすいので綿を少なめに入れるケースが多いですが
少なめにすると底付き感がありヘタリやすくなります。

 

何故、この生地を使ったかのかですって?
それは…前回勢いあまって余計に裁断して
しまったからです。(笑)丁度シングル一枚分。

 

 

えびすやの秋の風物詩となりました。

 

 

『久留米半纏』

 

こちらも入荷しました。よく見かける
ポリエステル綿100%の半纏ではありません。
本場、久留米で昔ながらの作り方をし、
綿わたを使っています。ですから保温力が
全然違います!暖かいです。一度買われた方が
その良さ肌で感じられ、ご家族にプレゼント
されるケースがとても多いです。

 

女性の方には寝る前に水仕事を
されるケースが多いので奴をメインに
男性は袖がある半纏をメインに在庫しています。
売り切りゴメンですのでお早めに。

 

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ