寝具調整事例No.82『枕が突然合わなくなる』
2025年1月26日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 寝具のこと, 寝具調整事例
枕が合わなくなってしまいました
以前、マットレスとオーダー枕をご購入して頂いたお客様からのご相談です。
『枕が合わず辛いです…。』
とお電話を頂いたので枕をご持参して頂き、枕の再調整を行うことにそこでご購入あして頂いているマットレスと同じもので普段の使用状況と合わせて寝ていただく事に…。
多少、調整が有った方が良いかなと思う程度ですがよくよく、話を聞いていくとなんか嚙み合わない部分があり
良い製品でも合う合わないがある
腰が痛い…。枕を使わずにタオルを敷く方が良いくらいで高過ぎる感じがする…との事。可能性としてはマットレスがへたっているか柔らかすぎる事が考えられます。話を詳しく聞くと家族全員川の字で寝る為にマットレスの高さを合わせる為に家族全員同じものに買い替えた事が原因でした。似た感じのマットレスではあるのですが身体の沈み込みが違うのです。
快適な眠りはマットレスだけではない
このことが原因で枕が合わなくなっていたんです。調子が悪くなったのもちょうどその頃との事なので、間違いないでしょう。お客様の使っておられるマットレスの品質が悪いとかそういう事ではありません。この方に合わないのです。単純に硬い柔らかいだけの問題ではなくその人の体型、どういう環境で使うのか、マットレスの上にどんなものを組み合わせるのか。使う人の体質…。 快適に眠る事を考慮すれば単に腰が痛い、首が痛いといった以外の不眠愁訴も含めての話になってきます。マットレスを自分に合うものに変えれば、腰が痛い、首が痛いといった事が解決するかもしれませんが、快適な眠りへの要素はそれだけではないのです。
羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します