カテゴリー「その他」の記事

朝が寒くなりましたね。

2014年10月25日 / えびすやにあるもの, その他, 日々の話

ブログの更新が滞ってしまいました(^^;
寝具店は今くらいから年末にかけてが一番忙しい
時なのです。バタバタに動きまわっていますので
PCになかなか向えません。

寒くなると忙しくなってきます。
昨日の朝、今秋一番の寒さだったのではないでしょうか?
こんな日は迂闊にもこたつにはいってしまうと出られませんね(^^;

我家の窓ガラスが結露をしたのは初めてじゃないでしょうか?
娘が早速、絵が描けるんじゃないかと喜び勇んでガラスに指を
なぞりましたが…

『結露は室内ですから(^^;』

昨日、えびすや仕様のこたつふとんが入荷しました(^^)
当店は規格サイズ(有ってない様なものですが)よりも
大きめにゆったりと作ります。カツカツですとちょっと
引っ張っただけで向こうが開いてしまい。冷気が入ります。

そして、最近のこたつに多い傾向は『足が高い』
足が高くなるとその分、こたつの判は大きくしなくてはなりません。
ダレの部分が短くなってしまいます。サイズの種類も多様化
しているのでシッカリと測って尚且つ、余裕を持ったサイズで
買われることをオススメします。

足の長さ+天板サイズ+ダレ=こたつふとんのサイズ

ダレが余裕の部分になりますので余裕を見ておいたほうが良いですね。
余裕が無いと引っ張ると直ぐに隙間ができてしまいます。

えびすやのこたつふとんは混綿(50%)~綿100%で作っております。
ポリエステル綿100%に比べ保温性も高くなります。既成品では
ありませんのでこたつのサイズに合わせて作ります。(^^)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

受験勉強必須アイテム

2014年10月6日 / えびすやにあるもの, その他

『必勝』の文字の入った鉢巻占めて!半纏を着て!
AMラジオからはオールナイトニッポン!

 

 

これが僕の受験生のイメージ!って
何時の時代の話なのでしょうか!(><)

 

 

ということで半纏入荷しました!(笑)

 

量販店で見かける半纏ではありません。ホンモノの半纏です。(^^)
九州久留米産の久留米絆纏です。生地の生産~製綿~縫製
全て日本で加工してます。

 

 

中の綿はポリエステル100%ではなくめん綿を使っています。
めん綿入りはポリエステル100%の綿が入ったはんてんとは
保温性が全然ちゃいます!とても暖かくぬくぬくです!
そして、めん綿は着心地、フィット感も全然ちゃいますね!

 

 

熟練のおばちゃんが丁寧に仕立てています。昔、おばあちゃんが
縫ってくれた半纏のイメージですね。ただ、愛情を込めて作られて
ますがおばあちゃんに敵わないかもしれません…(^^;

 

水仕事をする機会が多い女性は袖なしの奴がオススメです。
いえいえ、水仕事をするのは旦那さん!というご家庭は
お気になさらずに…(笑)

 

 

こういう昔ながらの縞柄なんかなかなかいいもんですね(^^)
今年の冬は昔ながらの半纏を着て、こたつに入ってみかんを
食べるなんてのは如何でしょうか?ホンモノはちゃいますよ!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

タグ: ,

こたつふとん第二陣

2014年10月1日 / えびすやにあるもの, その他

今日から10月になりました。
今朝ほど、嫁さんにこたつふとん出しといてね!と
お願いされました。今日から制服も衣替えですね。
今日から秋本番といったところでしょう!

こたつふとん第二陣が入荷致しました。
加工をお願いしている工場もフル稼働のようです(^^)

先程、別注サイズ(ご要望のサイズでお仕立てします)のご注文分は
納品させていただきましたのでこちらは店頭の在庫分になりますね。
最近は色んなこたつのサイズがありますので別注させて戴くことも多いです。

えびすやはポリエステル綿100%のこたつふとんは販売していません。
綿がよく縮みますし、保温性も弱く、綿がペタンコになりやすいです。
混綿50%~綿100%でお仕立てしております。側地はもちろん綿100%
暖かくて心地よい綿わたを使ったこたつふとんは心地よくオススメです。

さてさて、真ん中の麻の葉の文様のこたつふとん
これ、僕自身かなり気に入っております。何故って?
えびすやのこたつふとんだからというのは勿論として(笑)
文様が好きだからです。

麻とは大麻の事で大麻の葉を意匠化したものです。
着物の柄によく使われたりしますよね。

戦前までは日本でも日本各地で栽培されており紀元前に
はすでに栽培されていたようですし魏志倭人伝に麻に
関する記述があるとか。

蚊帳と言えば今はナイロン製のものが多いですが元々は麻です。
奈良時代に入ってきた蚊帳を近江商人が麻で作り、日本中に
販売してきました。

神社の注連縄や鈴縄、御幣なんか麻です。麻は古来より神聖な
モノとして扱われているわけです。神社に参拝された時に
ちょっと注意して見て下さい。

僕は夏になると麻の5本指ソックスを履いておりますが
涼しく、踏ん張りも効き、丈夫な素材ですね!

繊維だけじゃなく、紙、油、食料、薬、バイオ燃料や
バイオプラスティック…。いろんな使い道がある優秀な
植物資源なのです。

薬物、怖いといったイメージが有りますがそういった面
だけはなく麻は古来より日本人が大切にしてきた植物なんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ