スマホ依存と睡眠障害

2015年10月15日 / 睡眠改善

二年程前の読売新聞の社説です。

1191

昔から夜にテレビを見ると眠れなくなると言われていました。
明るい光による刺激が覚醒を促したり、また映画やドラマなど
内容によって神経が高ぶってしまう事が寝付きを悪くします。

 

現在はもう一歩先です。内容も深刻です。調査では5時間以上
インターネットを利用する中学生は9%、高校生は14%。かなり深刻です。
スマートフォンによる『ネット依存』です。社説が書かれた時点で
中学生の6%、高校生の9%、その6割が睡眠障害に陥っています。
睡眠障害により昼夜逆転してしまい、そのことが原因で不登校、
引きこもりへと繋がってしまいます。睡眠の質が悪いと成績も低下します。

 

その他にも食事が不規則になったり、同じ姿勢を長時間とることで
エコノミー症候群の症状も見られ、依存が高いほど気分の落ち込みも増えます。

 

本来、インターネットはその利便性を利用するものであって
この状態ですとインターネットに支配されてしまっているといっても
過言ではありません。何らかの形で学校教育、家庭内でもスマホや
パソコンとの付き合い方を学ぶ必要があるような気がします。
親もまた、スマホを手放す時間を増やさないといけないのではないでしょうか。

 

僕も以前は夜にPCを使ったり、読書、録画が溜まってきている番組を
見たりして何かと夜型で眠りにつく時間が遅かったのですが最近、
子どもと一緒に寝てしまうことが多くなりました。生活パターンが変わると
朝の気分であり、活動の仕方も変わります。夜はPCやスマホにも
休息を取ってもらうのが良いのでしょう!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

タグ: , ,

“スマホ依存と睡眠障害” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    我が家も息子達はPC依存症かな?・・・って私もそうなるんでしょうが~
    毎日のブログ更新で結構時間が・・・・体に悪いと思いながら」ついつい・・・って言うのが依存しょうかなぁ~・・
    我が家も息子達の子供の頃は監視して時間配分をしていましたが今はそうもいかない年齢に・・・・私も休日は出来るだけ朝早くブログを書こうと頑張っています・・・・でもなかなか思うようには~・・・・

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      返信したつもりが返信されてないようで…。失礼致しました。
      仰るとおりでなかなか勤務時間中にはアップなど出来ませんよね。
      帰宅されて一通り用事を済ませてからのPCだとそうなっちゃいます(^^;

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ