ラーメン定食のおかず
2015年7月22日 / 日々の話
先日、ラーメンを食べに行った時に昔の記憶が蘇ってきました。
とある海沿いの街にあるラーメン屋さんにふらりと入り、ラーメン定食を
注文した。ラーメンとご飯に漬物が出てくるのはお決まりでしょう。
おかずに唐揚げなのか?餃子なのか?それとも春巻き?酢豚?
普通であれば中華系のおかずを想像しますが・・・。
9番のピッチャーがバックスクリーンに白球を放り込むような
あり得ないことが目の前に起こったわけです。おかずはなんと・・・。
焼きギスの煮付け!(゜o゜;
リンク先の安達食品さんの焼きぎすの煮付けがまさにそうです!?
これ、丹後のソウル・フードと言っても良いかと思います。
キスの煮付けじゃないんです。焼きギスの煮付けなんです。
焼いてあるほうが味にコクが出て上手いですね!秋口になれば
食卓にしょっちゅう上がってくる一品ですね(^^)
でも、若かりし20代、こんなの出てきても・・・。
がっかりした気分になり煮付けには箸もつけずに帰ってきた事が
あります。今らな唐揚げよりもこっちのほうが良かったりするのですが
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
わぉ~この時間にラーメン画像はたまりませんね~・・
お腹空いちゃいます・・・
焼きキスの煮つけ?・・・しかもラーメンに・・・
ちょっと珍しい、いえいえ、かなり珍しいですね・・・
キスの煮つけ自体知りませんでした・・・
しかも丹後のソウルフードだったとは・・・・・
ラーメンと出会った甘~い(甘くないかもしれませんが・・・)
出会いかもしれませんね・・・・しかし、焼きキスの煮つけって
知りませんでした・・・・
いげのやまさん
20代の食べ盛りには納得がいかなかったのです(笑)
結構、秋口になると丹後の食卓にはキスの煮付け同様に
焼きギスの煮付けも上がってくると思います。こちらの方が
味にコクが有り美味しいかと!僕好みですが(^^)