『偶然に見つけたパワースポット』兵主神社

2015年1月13日 / 丹波の神社, 神社・歴史

最近、遠出の時は意識して早く出発し
下道を走るようにしています。何故なら…

『高速道路には神社がないから』

下道を走っているといろんな神社が
おいで~おいで~してくるので時間が足りません(><)

そんな出会から、近くへ来るたびに参拝している
兵主神社。いやぁ~!参道も長くて本殿もいい!
こんな珍しい摂社もあります。

酪農神社なんてココ以外では見た事がありません。
社務所の前を過ぎ更に行くと珍しいものが!


杉玉があります。杉玉といえば酒蔵をイメージするのですが
何故、神社に酒蔵なのでしょうか?その疑問を宮司さんに
お尋ねすると祭神である少彦名神は薬の神と言われています。
与謝郡にある少彦名神が祀られる小虫神社に伝わる話からも
少彦名が薬に関わる所以が見えてきます。

昔の言葉に『酒は百薬の長』という言葉がありますが
少量の酒は薬になります。酒と薬の関係で杉玉が昔から
飾られているそうです。

参拝が終わると本殿の脇を通り、裏手へ向かいます。


神社の裏というのはとても大事な場所です。
神社の裏手には鎮守の杜的な神域であったり
小さな祠や摂社、末社があったりします。

神社は歴史に翻弄されながら過去に祭神を
変えている事があります。古い神社ほど
その回数も多いんじゃないでしょうか?

神社の裏の方にある小さなお社や祠には
元々、祀られていた神様や昔からこの地に
祀られていた神、一族の先祖が祀られている
事があります。

裏の森のなかに入って行くと!

これが兵主神社の御神体です!
兵主神社がこの地にやってくるずーっと昔から
自然崇拝といったような形で信仰され大切に
されてきたのでしょう!シャーマンが居てここで
祭祀が行われていたのかもしれません。

この磐座を見たくて僕はココへちょくちょく来ます(^^)

大国主神や少彦名神が祀られているので
出雲と何らかの縁があるのでは?と思っていたのですが
奈良の大神神社と縁が濃いそうです。また、近衛家との
繋がりも深く、近衛家からの献上品が多数あるそうです。

オススメの神社ですので是非どうぞ!場所は氷上高校を
目指すと隣にありますので解りやすいかと思います。

主祭神 大名持大神(大国主神)、少名持大神(少彦名神)、天香山大神、恵比須大神
兵庫県丹波市春日町黒井2967  式内社 兵主神社

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

Tags: , ,

2 responses to “『偶然に見つけたパワースポット』兵主神社”

  1. 丹後のヨメ says:

    これがご神体!?
    すごい存在感ですね。
    私にもなんだかシャーマンの姿が見える気がします。
    しかも「酪農神社」て…
    何もかもインパクトありすぎです…

    • ふとん屋@五代目 says:

      丹後のヨメさん

      この神社の主祭神は大国主神ですが
      本来は神社ができる以前から磐座を神体として
      祭祀が行われていたと思います。それは
      周枳の大宮売神社も同様でして、想像ですが古社は
      そういうケースはよくあると思います。

      酪農神社は検索してみましたが全くひっか掛からなかったので
      おそらく何処にも無いような神社だと思います(^^)

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ