寝具製作事例No.149『座布団の大きさについて』

2021年2月9日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 綿製品

あまり意識することはないと思いますが
座布団に規格があることはご存じでしょうか?
一般的に知られているのが

 

 

 

銘仙判 55㎝X59㎝ 家庭使い用
八端判 59㎝x63㎝ お客様用座布団

 

 

 

銘仙判は普段使い、八端判はお客用と覚えておけば
よいでしょう。大半の座布団はこの2種類です。
一般的に座布団カバーが売られているのはこのサイズです。

ご仏前でお坊さんにお経をあげてもらうときなどは
法要判(夫婦判)68㎝x72㎝など
その用途に応じたサイズがあります。

 

 

 

今回作ったのは
あまりご注文を受ける事は少ないのですが
木綿判51㎝x55㎝(銘仙判より一回り小さい)
銘仙判よりも小ぶりなものが欲しい方に
お作りすることがあります。個人的には
この大きさは使いやすいかと思います。

 

 

 

疑問に思われる事
クッションと座布団とは何が違うのでしょうか?
それは形です。どちらも同じ四角形なのですが
座布団は微妙に横と縦の長さが異なりますが
クッションは正方形です。45㎝x45㎝、60㎝x60㎝などが
一般的ではないでしょうか。といいましても
小さい座布団は正方形で作ります。(笑)

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , ,

コメントは受け付けていません。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ