寝具製作事例No.147『赤ちゃん敷ふとん』

2020年1月26日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 敷ふとん, 綿製品

娘が仕事場で宿題してる。。。
気が散ります。一応は真面目に集中しとります。

 

 

 

 

国語の問題を見てると説明しにくいのですが
何処となく出題の仕方というかなんとなく
違うんですよね。

 

 

さて、今日はベビー敷ふとんの製作です。

 

 

 

 

裁断をしてミシンで縫製。
綿を入れて口を閉じて綴じれば完了。

 

 

 

綿はインド綿をシッカリ目に入れて仕立てております。

 

 

定期的に技能士の先輩達に技術を習いに
行ってるのですが先輩方が仕立てるふとんを
見てると上手い下手であったりどんな感じに
作られてるかが少しずつ解る様になってきました。
というか自分で作る様になると意識するんですね。

 

 

特に手づくりしていないふとんは
一目瞭然です。このふとんは綿を縦横に重ねず
機械で成型した綿を使っていたり段差が
目立ってたり、綿がキッチリと隅まで行かず
妙に全体的にシワシワだったりします。
見た目が職人さんが手作りした様な和ふとんでも
そうでないモノがありますので良いふとんが
欲しい方はご注意を。

 

 

 

 

これはキルト仕上げの既製品で
とあるリビング製品を扱う企業の製品です。

ふとんの形を整える時に綿の端を折って
側生地のサイズに合わせて綿入れがしてあり
ました。すると四隅が2回折る事になり
中央は綿が一重、端は二重、隅は四重になり
隅が極端に分厚く山になっていました。その
部分の綿の形が崩れボコボコになっていたので
その部分を開けて見ると綿が踊っていた訳です。

 

 

 

値段も値段ですので急いで如何に早く
作る事が求められているんだと思います。
製品が悪いというよりも値段相応の
製品でそうせざるえません。良いモノを
心地よいモノを使いたいとお考えであれば
よく見極めて購入される事をおススメします。

 

 

 

 

明日は続きの掛けふとんの製作です。

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , , ,

コメントは受け付けていません。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ