寝具製作事例No.144『秋に向けての綿ふとんのお仕立て』

2020年9月8日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 掛ふとん, 敷ふとん, 綿製品

 

お預かりしたふとんが掛けふとんにも拘わらず
かなり重たい上に一度も使わずにネズミにかじられて
しまったおふとんを再生しました。

4キロあった綿を3キロ程度に減らしました。
それだけ随分軽くなり、肌への沿いも良くなりました。
肌添いが良くなると密着度が上がり保温性もよくなります。

 

 

良くある誤解ですが寒くなると
ドンドン掛けふとんを重ねる方がいらっしゃいます。
確かに重ねれば温かくなりますが
それはある程度までの話であり、重ねれば
かさねる程、重くなり、寝返りが出来なくなり
起きた時。身体がダルクなります。

 

 

また、肌に近いところにアクリルのなどの
石油系素材の寝具やカバーを使うと汗がこもり
身体を冷やす羽目に…。

 

 

効果的な寝具を2枚程度使う事をお勧めします。
寝床内の湿度を抑えるためにも自然素材の寝具が
前提となります。

 

 

 

 

210㎝丈のロングサイズの敷ふとんです。
手作りの寝具の良いところはサイズが自由にカスタム
出来るという事です。これはロングサイズですが
毎日、寝具を押し入れに仕舞う事を日課にされてる
おばあちゃんであれば、軽くし持ちやすくする為に
一回り小さくする事も出来ます。

 

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: ,

コメントは受け付けていません。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ