石けんライフのススメ
2014年2月9日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨, ナチュラル石けん, 日々の話
えびすやは寝具店ですが約10年程前から
シャボン玉石けんを扱いだしました。それは
半分、僕の趣味と言いますか嗜好ですが(^^;
シャボン玉石けんだけではなく
色々と置いとてみようと言う事で種類を
増やしてみました。これも僕が気になっている
石けんを使ってみたいという願望からです(^^)
まだ、プライスカードもポップもなくただ単に
棚に並べただけで工夫も何もあったもんじゃ
ありませんが…(^^;
4月から消費税率が上がります。今の税率で
作ってしまうと1ヶ月後にはまた変えなくちゃ
なりませんし、出来れば内税表示にしたいし…。
どうしましょ?(><)
さて、石けんの種類を増やそうと思った
きっかけと言うのは
石けんハミガキです。石けんハミガキを使うまでは
普通のモノを使っておりました。その頃、ずっと気に
なっていたことがありました。
『歯磨き後の舌の感覚が変。』
なんか舌がシビレて居るというか…その後に何かを
食べたら味を感じません。なんかそれが嫌だったのです。
(合成洗剤に使われる合成界面活性剤、ラウレス硫酸ナ
トリウムが舌の感覚器官に影響を与えているそうです。)
石けんハミガキに変えてからそういう事は一切
なくなりました。ペパーミントでスッキリとした
感じがします(^^)
なので子供にも余計なモノが入っていないこの歯磨きを
使わせたかったのですがどうもこのペパーミント風味の
石けんハミガキがお口に合わないようで歯磨きを嫌がります。
と言って普通の子供用歯磨きは使わせたくないし…(><)
それで探したのがコレ『パックス子供ジェルはみがき』です。
早速、昨晩使わせてみました。柑橘系の味に
結構馴染んでくれたみたいで、今朝は『自主的にはみがき』
思っていた以上に気に入ってるみたいです(^^)
僕も少し、口に含んでみましたが大人でもGoodな
風味ではないかと思います。
余計なモノは入っておりません。
出来ればこういうものをお子さんに使ってみて
あげては如何でしょうか?(^^)
これを自家用で使いたいが為の取り扱いです(笑)
そして、あれやこれや考えているうちにどんどん増えて
しまったということです。もっと増えたりして…(^^;
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
元気ばばさん
残り湯を使うのは経済的なことだけではなく
汚れもよく落ちますからね(^^)
私も残り湯使います
納得 の話でした