もう立入る事の出来ない神域『真名井神社』

2014年3月2日 / 丹後の神社, 神社・歴史


丹後では知る人ぞ知る参拝者の絶えない神社です。
家族みんなで参拝してきました。(^^)

 

有名人もお忍びでやってくるそでう。ココに来れば
御神水を汲んでいらっしゃる方、参拝者、駐車スペース
には遠方のナンバーの車が停まっています。先程、地元
では知れたと書きましたがそんなレベルは超えているかも
しれませんね。

僕が初めてやってきた時、境内一番奥に祀られている
磐座(確か塩土老翁の石碑があり祀られてたと思います)
の周り梵字の書かれた小石が撒かれていたり、また
真名井ヶ原に入ってウロウロとする人がいたり、社殿の
屋根に登る人とかもいたとか…。

その結果が

本殿より奥には入れない様に玉垣が出来、また撮影禁止
になりました。残念ながらもう御神木や磐座を近くで見たり
撮影することは出来なくなりました。

残念な気持ちもありますが神域に入ってウロウロと出来る方が
不思議なくらいで玉垣を作り立ち入りが出来ないようにして
良かったような気がします。今では白い大きな玉砂利が敷かれ
まるで伊勢神宮の様になっています。そして、より霊験あらたか
な雰囲気も醸しだされたのではないでしょうか(^^)


さて、手すりの所に三つ巴の紋がついていますが真名井神社の
紋は六芒星です。一時期は表に出していたのですが三つ巴に
戻ってしまいました。この六芒星の紋は伊勢神宮の奥宮と言われる
伊雑宮(いぞうぐう)志摩国一宮もこの六芒星の紋だそうです。

真名井神社が阿吽の『あ』伊雑宮が阿吽の『ん』事の始まりと
終わりを表している関係性だとか…。そしてこの2つの神社を
直線で結ぶと伊勢の内宮、外宮も直線上にあります。そして
京都の貴船神社、鞍馬寺、京丹後市丹後町の竹野神社も並ぶとか。

さてはて、一体どういうことなんでしょうね??

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ


 

Tags: , ,

2 responses to “もう立入る事の出来ない神域『真名井神社』”

  1. みそぴよ says:

    へぇ~。そうなんですかぁ~。
    めっちゃ、近所に住んでいるのに知りませんでした!
    しかも、メッチャ近くにこんな美味しいお水があるのに、
    わざわざスーパーの無料水を汲みに行っている私は…。
    もったいないことですよね…。

    • ふとん屋@五代目 says:

      みそぴよさん

      えっ!このお近く何ですか!羨ましい~。
      飲料用のポリタンクを大量に抱えて
      汲んでいらっしゃる方が沢山居てますよ(^^)
      でも、おいしい水でも生水なので長期保存は
      せずに数日で使い切る分だけ汲むのがいい
      かもしれませんね。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ