ちょっとドキドキ・・・『稲荷神社』
今日は宮津でお仕事。宮津にやってくる時に
ちょくちょく寄らせて貰う僕のお気に入りの神社です。
スピリチュアルだとか
歴史的に何かあるとか
そういう事ではありません。
参道をKTR宮津線の線路が横切ってるので
参拝をするには線路をまたがないといけません。
それがなんだか入ってはいけない所に入る
感じがしてちょっとドキドキするからです(笑)
線路と神社なかなか良いロケーションじゃないですか!(^^)
神社からは宮津の町並みを見ることが出来ます。
まだ、一度も車両が目の前を走るのを見たことは
ありませんが一度見てみたいですね。1時間に1本ですから
滅多にお目にかかることが出来ませんね。
この稲荷神社、頭に◯◯稲荷神社と名前が付いていると
思いますがリサーチ不足で解りません。由緒や名前が
ご存知の方がいらしたらお教え下さい(^^)
御祭神 宇迦之御魂神?
京都府宮津市川向1449-9 稲荷神社
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します