『腐道・酷道』と獅子姫神社

2014年10月28日 / 丹後の神社, 日々の話, 神社・歴史

腐道、酷道と言う言葉があるそうです。
恐らく腐道=府道。酷道=国道だと思うのですが
国や府が管轄する主要な道路でありながら悪路だと
言う事を揶揄した言葉なのでしょう。

この酷道や腐道と言うのは田舎に結構ありまして
ココを走ることを趣味としとんなる人が案外
多くいてらっしゃるようでYOUTUBEで検索を
すると結構、ヒットするんですよ。



先日、舞鶴方面からの帰り道、府道605号を小田宿野の宮津の
火力発電所あたりを通って栗田半島を一周してみました。
地図上の島影公民館から道がヤバくなりだします。

いつもならこういう道を通る時は
配達用の軽バンで行くのですがこの日に限っては
滅多に乗らないミニバン…(-_-;)行くかどうか迷います。
この落ち葉のつもり具合がヤバさを漂わせてます。

 

竹の根がアスファルトを持ち上げてます。

崖の下には漁港?

この先、道はどんどんと細くなり路肩が崩れ気味
だったり崩落箇所の工事が行われておりました。
ヘタにミニバンで行ってしまったがために余裕がなく
写真を撮っておりません(^^;

軽自動車なら余裕を持って走ることは出来ますが
対向車が来ると困る道であります。こういう道を走るのも
ちょっとスリリングでなかなか面白いものです。

〆にはキッチリと地元の神社、獅子姫神社へ参拝してきました。
残念ながら由緒等は解りませんがこの辺りは海賊の集落だったとも
言われています。一色家配下の海賊衆(海軍)と言う事になるのでしょう。
越前の一向一揆攻めにも海賊衆は加わったり、鳥取城へも攻めてるとか。
長年の若狭武田氏との抗争で水軍が相当鍛えられ強かったと言う話を
聞いたことがあります。

御祭神:栲機千々姫命

京都府宮津市獅子堂垣226-1?   獅子姫神社

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

Tags:

2 responses to “『腐道・酷道』と獅子姫神社”

  1. 印刷ヨメ says:

    あ! この道行ったことあるかも!
    田井の海水浴場で泳いだあとに、この道一周できるやろか言うて、
    しばらく行ったら「ムリや」と思って引き返したことあります。
    たぶん、この公民館のあたりやったんでしょうか?

    すごいですね?。行けるんですね?。

    • ふとん屋@五代目 says:

      印刷ヨメさん

      多分そうです(^^)
      通れないことはないですが対向車が来たら
      どうしようもないですね・・・。行くなら軽自動車です。
      僕もかなりドキドキでした

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ