軽く寝る

2016年12月2日 / えびすやにあるもの, カバーリング, ケット・パット, 羽毛製品

えびすやにある1番軽い掛ふとんを
綿ふとんを仕立てる時に綿の重さを測る時に
使ってる台量りを持ってきて測ってみました。

 

1883

 

約1.55㎏でした。昔、パンパンに詰まっている羽毛ふとんには
1.5㎏入ってるものなんかもありましたがこれは側生地や品質証明の
タグなど全て込の重さですからかなり軽いんです。羽毛は
800gしか入ってません。合い掛けふとんレベルです。でも
カサはシッカリとあります。それは生地が凄くかるく、粒の大きな
マザーグースダウンを使っているからです。

 

よく、軽いとどっかに飛んでいってしまいそうで心もとないと
お客様に言われることがありますがふとんが滑ってしまうのは
身体に沿わない事が原因です。軽くても身体に添えば問題ありません。
逆に加齢とともに掛ふとんは軽くしたほうが良いと思います。
よく、掛ふとんに肌掛ふとんに毛布を二枚、そしてタオルケット・・・。と
寒いからといって幾重にも重ね満足に寝返りが打てない状況で
寝ておられるケースがありますが、軽くて寝返りがしやすくそして
暖かい。これが理想の形だと思います。

と言う事でえびすやで取り扱ってる寝具でどんな組み合わせが
1番軽くてあたかかいのか?組み合わせてみました。

 

カバーは必須です。裸で使うわけには行きませんので
綿100%のしなやかで光沢のあるサテン地で作ったカバー
写真のとり方が悪いので光沢感が・・・。(笑)これが約600g

 

1885

 

僕は現在、羽毛ふとん1枚で十分なのですが保温力をUPさせる為の
ケットとしてえびすやでもよくオススメしているパシーマ。

 

1884

 

これが1.15㎏これはえびすやが所属するグループ独自の
オリジナルサイズのパシーマで通常のシングルよりも判が大きく
使い方に幅をもたせたサイズになってます。見た目、たよりなさそうに
見えますがこれがかなり暖かいんです。特に洗濯したては
特に暖かく肌触りも最高です。汗の吸収力が強く寝床内の湿気を
シッカリと吸収してくれますので寝床内の湿度を抑えます。
これは使い出すと止められなくなってしまう程のスグレモノ!

 

この3つの重さを足すと3.3㎏、綿の合い掛けふとんで約3㎏の
綿を使いますのでかなりの軽さです。僕も同じ羽毛ふとんでは
ありませんが充填量800gの物を使い他は同じ組み合わせで
昨晩から寝てますが軽いです!そしてホコホコと暖かいです。
ちなみに僕は畳の上で寝てますがこれがベッドになると感覚が
少し変わり同じものでも重く感じます。垂れ下がる部分が
重力に引っ張られてしまうからです。

 

僕自身は重いものより軽いほうが良いです!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

タグ: ,

“軽く寝る” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    器用に、はかりの上でバランスをとっている布団さんですね(笑)
    私の職場もこの秤あります~
    私、重い布団は圧迫されて怖い夢を見てしまいます~
    今まで布団って測った事は無いですが、ふとんをはかるのも面白いですね
    でも布団屋さんなら、よくある事なんでしょうね!

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      あまり測ることは無いです(^^;ふとんには充填量が表記してあるので
      大体はわかるんです。ただ、ふとんを仕立てるとなると綿の重さを
      測ることはありますよ(^^)

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ