タグ「産地」を含む記事

目利き

2015年1月30日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 羽毛製品

先日、羽毛に関する勉強会に参加してきました。
袋に羽毛が入っていてこれを見て鳥の種類と産地を見分けなさいと…。
難しいですぇ(^^;羽毛の色やフェザーの形などで判断するんです。

これ、製品の状態ですと中身は見えないのでそんな事は
解りませんが羽毛ふとんのリフレッシュの時は中を開けて
表示ラベルと照らし合わせ状態を確認をしますし、えびすや
オジリナルの羽毛ふとんは工場へ行って羽毛を確認した
もので作っておりますので中身を見たり触ったりする機会はよくあります。

これは何回も見て触って、製品にしてを繰り返して行く事で
感覚的に理解できるようになってきます。まだまだ、勉強ですね。
学ぶことには終わりが無さそうです(^^;

羽毛ふとんの話の続きですが羽毛ふとんの中身の産地って
何処が多いかご存じですか?表示などを見てるとポーランド産や
ハンガリー産、ロシア産などの北欧の寒い地域の羽毛が入った
製品をよく見かけますが…。

実際の所、アジア産が全体の75%を占めてます。
なのにアジアの国名が表記されたものが殆ど見当たりません。

おかしいですね…。表記を偽っている事になります。
北欧で採取されたものの方がイメージがよく高級感が
あるからなのでしょう。実際に見るとポーランドや
ハンガリー産、いい物が多いです。マザーグースなんか
とても良いです。

えびすやでは産地だけにこだわらず質の良さや価格と質の
バランスなどを見て使う羽毛を決めます。なのでポーランド産や
ハンガリー産などの北欧、フランス産もあり、中国産も
あります。産地が羽毛の良さを決めるのではなく、
良さを決めるのは実物の質です。

そして、側生地の質、縫製の仕方などによって使い心地の
良し悪しが出てきます。いくら良い羽毛を使っても全然ダメな
場合もあります。羽毛は勿論大事ですし、トータルバランスも
考えなくちゃなりません。

結論。良いものはそれなりの値段がします。

ある程度、質と価格は比例していると思います。それは
羽毛ふとんに限った事ではありませんね。

ちなみに
えびすやのオリジナル羽毛ふとんは39,800円(シングル)~です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ