タグ「猿田彦」を含む記事

『庚申信仰の中心地』梅田春日神社

2015年10月22日 / 丹波の神社, 神社・歴史

こちらの神社も唐鞍神社同様、国道9号線沿いにある気になっていた神社です。
気にしつつも中々寄れませんでしたがやっと参拝することが出来ました。

1204

 

文永年中(1264~1274年)大和三笠山より勧請され、後に梅田神社と合祀され
梅田春日神社となりこの地にご鎮座されています。参道を登ると

 

1205

 

府登録文化財の梅田春日神社の本殿があります。
梅田春日神社よりも古くからココにあったのが摂社となる猿田彦神社。
1枚目の写真の鳥居と
参道は猿田彦神社の参道になります。

 

1206

 

コレなんだと思います。千羽鶴のように吊られていますが
これは猿です。猿田彦神社だけにおサルさん!手縫いの奉納猿です。
摂社の猿田彦神社の方が目につきます。この猿田彦神社はこの近辺の
古くからの庚申信仰の中心地だったそうです。アタの雑記さんによると

 

往古は梵天帝釈天と称し、60年毎(庚申歳)に開帳を行います。神仏習合当時は
京都三宝院配下の高原村字蕨(わらび)の<大福興寺が出張開帳をしてきたそうですが、
維新の際の神仏分離で今の社名に改称しました。

 

御本尊である帝釈天の木像がこの三間社の社殿にあるそうです。

1207

 

狛犬ではありませんね。やっぱりお猿さんです。
 

御祭神:武甕槌命、天兒屋根命、経津主命、比売神

京都府船井郡京丹波町水原宮ノ下  旧郷社 梅田春日神社

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ