タグ「愛宕神社」を含む記事

『愛宕神社の総本山の本宮』愛宕神社

2015年8月30日 / 丹波の神社, 神社・歴史

愛宕神社の総本山といえば京都市の最高峰、愛宕山にある
全国900社あると言われる愛宕神社の総本山ですが・・・。

実はその愛宕神社総本山の本宮が 亀岡市の出雲大神宮の
すぐそばにあるんです。京都の愛宕神社は大宝年間(701~704)に
修験道の祖とされる役行者と白山の開祖として知られる泰澄が朝廷の
許しにより神廟を建立したのが始まりと言われています。

この亀岡の愛宕神社の創祀は神代にまで遡り、山を神籬(ひもろぎ:神を迎えるための依代)として
祀られたという。その後、継体天皇元年(507年)に社殿が創建されたと伝える。その後、分霊が
京都の愛宕神社に祀られることになると社伝に伝わるそうです。額がしっかりと

掲げられております。愛宕山の総本山の本宮だと言われているからですね。
ここは僕が隙な神社の1つで出雲大神宮とはセットで行きます。ムササビの生息地
だけあって神社はひっそりとしとても雰囲気のある場所です。皆さんも
出雲大神宮に行かれるときは是非、セットで行ってみてください。

『愛宕の三つ参り』 というのをご存じですか3歳までに愛宕神社へ
お参りすると一生、火事に合わないと言われています。各地に愛宕神社は
ありますので是非、子供さんを連れってって上げて下さい。うちの子供らは
もちろん、連れてってます(^^)

御祭神:火産霊神、伊邪那美神、大国主神
京都府亀岡市千歳町国分南山ノロ1  愛宕の本宮 愛宕神社

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

『息子と山へ行く』愛宕神社

2015年4月3日 / 丹後の神社, 日々の話, 神社・歴史

と言っても大したことではありません(^^;
恐らく、鉄腕ダッシュのDASH島の影響だと思うのですが

『山に食べられる草を取りに行きたい!』

というもんだから娘の保育園へ迎えに行く前にちょっとだけ
行くことに…。草を入れるナイロン袋と植物図鑑を持って。

気になるものがあったら一応調べてます(^^)
答えが見つかるのかどうかはわかりませんが…

ダラダラと山を歩くとしんどいので目標を建ててます。
目的地は神社です。山の頂上に神社があるんです。

愛宕神社、大概高い所にあります。
摂社であっても少し小高い場所に有ることが多いですね。
ちなみにここの愛宕神社には鐘突堂があります。

余談ですが愛宕神社に祀られる火之迦具土神(ヒノカグツチノカミ)は
生まれた時に母でイザナミノミコトが火傷を負い死んでしまいます。
それに怒った、イザナギノミコトは斬り殺してしまいます。

そして、僕のお気に入りポイント。

自販機式賽銭投入口!

恐らく、賽銭泥棒防止のための策なんだと思いますが
神様のお金、とっちゃダメですよ!

結局、整備された山の中ではそれらしきものを見つけることが
出来ず、午前中に嫁さんと集めてきた戦利品の中からスイバ
息子と囓ってみました。

この酸い味!子供頃、よくかじりましたね。懐かしい~
つくしを触ったら手につくあの緑の粉ってなんなのでしょ?花粉?

御祭神 火之迦具土神
京都府京丹後市峰山町菅菅峠53-3  愛宕神社

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ