タグ「京極備前守」を含む記事

長谷川平蔵の上司

2019年1月20日 / えびすやにあるもの, 丹後の歴史, 神社・歴史, 綿製品

ご無沙汰しております。
更新が随分と空いてしまいました。(^^;
忙しく、バタバタしておりおさぼりです。。。

 

 

昨年末にお仕立て・お仕立て直しのご注文を頂いた分
また、今年に入ってからのご注文分が立て込んでおり
混みあっており、縫製・仕立てに追われております。

 

綿ふとんは自身で仕立てておりますし
羽毛ふとんはそのまま、業者さんに丸投げせず
中身の状態や品質を見て、予算立てて
お客様とお話しながら決めて行くスタイルを
取っております。今年もリユース(羽毛ふとんや
綿ふとんのリフォーム・仕立て直し・リフレッシュ)に
力を入れて行きたいと思っておりますので
お気軽にお問い合わせください。

 

 

さて、米粒写経の折島一平氏の番組
『weekly虎ノ門news』という番組内の
『日本の歴史、マジ!やばくねぇ?』という
コーナーがあるわけですがこれがまた濃すぎるのです
折島一平氏の歴史に関する造詣が深すぎるのです。
彼の話を聞けば日本が好きになれる。そんな
内容です。歴史教科書には殆ど出てこない
けれどもキラリと光る人物にスポットを当ててくれます。

 

 

 

その人物が池波正太郎の鬼平犯科帳の主人公
長谷川平蔵についてです。僕がココに書き込むよりも
YouTubeを聞いて貰った方が解りやすしですので
詳細はこちらには書きませんが

 


峰山藩主6代藩主京極高久という人物は
若年寄まで出世した人物で鬼平犯科帳では
京極備前守として良き理解者の上司として
登場します。という事もあり、長谷川平蔵に
シンパシーを感じてしまいます。

 

今回の『日本の歴史、マジ!やばくねぇ?』で
特に驚いた内容は



は罪人を捕らえて、金山などで
重労働などの懲罰を与えても再犯率が高い。
そこで考えたのが、手に職を付けさせることで
社会復帰をしやすくする近代的な刑務所の発想を
既に持ち、実施していた事です。そういう施設を
作り、職人からその技術を学ばせていました。

 

 

更に凄いのが…。
こういう施設を運営するには非常に予算が
掛かります。しかし、当時の幕府財政は厳しく
松平定信の寛政の改革の真っただ中。十分な予算が出ない。
身銭を切って施設を運営していたのだ。ただただ凄い!

 

 

ひょっとしたらこの事は上司の京極備前守も
相談していたのかもしれませんね。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ