タグ「風邪」を含む記事

寝具調整事例No.77『高級羽毛布団で寝てるはずなのに寒い!』

2022年10月10日 / えびすやにあるもの, ケット・パット

 じつはこの話…。よくある話なのです。寒さを凌ぐには掛けふとんとばかりに羽毛ふとんに毛布に肌ふとんに…。ジャンジャンと重ねる方がいらっしゃいます。でも一向に温かくはならずに寒いのです。これってどこに原因があるかと思います?実は背中の肩甲骨辺りに『風門』というツボがあります。東洋医学的にはココから邪気が入り込み風邪をひくと言われています。このように背中に寒さを感じるセンサーがあるわけです。その場合敷寝具がどういう状態なのか?をチェックしてみて下さい。

 

 

✅ 敷ふとんが湿気を吸い込み湿気っている
✅ 敷ふとんに保温力がない(化繊など)
✅ スプリングのマットレスに薄い敷パットを使用

 

 

 一例ですが敷寝具が脆弱であれば寒いのです。これ、身落ちしがちなのです。寒いから電気敷毛布を使う方がいらっしゃいますが温かさの
意味だけでは正解です。暖かいですよね。

 

 

しかし…。電気毛布は身体の生体リズムには合わない存在です。睡眠時は必ず体温を下げる必要があるにも関わらずずっと加温し続けるとどうなるのか身体は当然休まらず、汗をかき続け、
自律神経も乱れますね。
睡眠にも健康的にもよくありません。では寝る直前にOFFにされる方もいらっしゃいますが電気毛布は構造上汗を吸収できませんし通気性もないので使わないで下さい。自然素材で保温しましょう。

 

 

 

 今回、お客様にご紹介したのは僕が今年で3シーズン目に突入し、使い続けている

 

 

『びすやオリジナルウール敷パットです』

 

 


スプリングのマットレスの上に薄いパット一枚で寝ておられたので断熱、保温が出来ていませんでした。
ふつうウール製の寝具は何らかの形でウールが噴出さない様に生地に加工が施してあります。噴出さないのは良いのですがその反面、通気性が弱くなってしまう欠点があります。

 

 

 

 

 

 

 そこで…。でもウールの良さを引き出す為に通気性抜群のガーゼを側地に使っています。ウールは少々、出ます。少々の吹き出しよりも心地よさを優先しました。これ、気持ち良いです。あたりも柔らかです!良質なフランス産ウールを1.2㎏使い、保温性も高いです。もちろん中身のウールが良質であることは前提としてどんな生地を使うかはとても重要なことです。

 

 

 

 

 

 そのまま、寝るのが気持ち良いのですがお客様からのご要望でカバーが欲しいとの声があり、このガーゼのウール敷パットの良さを底わないカバーはなんなのか。。。。

 

 

ガーゼにはガーゼを!

 

 

 オーガニックコットンの和晒ガーゼのシーツをお付けしています。凄く良質なので一度、水を通すと凄く柔らかくなり肌触りがすごくよくなる素材をセットにしています。自分で言うのは何ですがこれはいい出来です!!(^^)話を戻しますが敷寝具を整えれば寝床内の保温力は増します!

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

 

Tags: , , , ,

加湿器には気を付けて

2020年2月25日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 日々の話

 

の画像は以前、確か敷きっぱなしでやっちゃった
ふとんの生地がカビで浸食されてしまった状態です。
こうなると洗ってカビ汚れを落とすとかいう問題を
過ぎた状態です。

 

今年は幸いなことに気温が高いせいかあまり結露や
カビに関する問い合わせや、相談が今冬は今の
ところありません。

 

しかし…。暖冬だからといって大丈夫かと言うと
そうじゃないのです。気を付けないといけない
事例をご紹介します。例えば

 

(ウレタン)

 

①風邪やインフルエンザで数日寝込む
②ウレタンやポリエステル素材の敷ふとんをダイレクトに寝ている
③加湿器を使っている

 

 

①は一日の大半をふとんの中で過ごす上に
高熱で沢山汗をかいているので一気に敷寝具へ
透湿していきます。吸湿発散性の良い敷寝具
通気性のあるマットレスでも注意しましょう。

 

②はポリエステルの硬綿の寝具、ウレタンマットレスに
を使っている場合。寝具が吸湿しませんので
自然素材の寝具の様に吸湿せず、汗が透過する量が
多くなります。

 

③は盲点かもしれませんが加湿器の仕様は注意が必要です。
冬は気温が低いので空気中に水分をあまりため込むことが
出来ません。そこへ加湿器を使うと空気中に含む事が出来ない
湿気が床やガラスで結露し、湿気を含んでくれる寝具へと
向っていきますのでより結露しやすくなります。よくあるのは
ベビーベッドで加湿器を使い、寝具を敷きっぱなしで…。(><)


上記以外にも注意して頂きたいのはフローリングの
直敷は危険です。結露しやすいです。マットレスも
ウレタンは結露しやすいので除湿マットを併用する
などの注意が必要です。また、マットレスの上に乗せる
敷寝具は吸湿性のある自然素材のものを使いましょう!
吸湿発散しますので結露しにくくなります。

 

 

もうすぐ春ですが後しばらく結露しやすい時期が
続きますのでご注意を!過去にカビや結露について
ふとん乾燥機の使い方やすのこベッドやマットレスに
ついてなどの記事をかなりアップしてると思います
ので検索から探してみて下さい。

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

Tags: , , , ,

羽毛ふとんの側地の話(ポリエステルはダメ!)

2019年10月21日 / 寝具のこと, 掛ふとん, 睡眠改善

一週間ほど更新があいてしまいました。
店の値札の付け替えはあと3割くらい残ってます!(><)
もう10月下旬なのに…。サイトの変更はもう少し
お時間を頂きますので直接お問い合わせください。

 

 

さて
今日のお話は羽毛ふとんの側地についてです。

 

 

 

 

皆さん、羽毛の中身については品質をお考えに
なられるかと思います。中身によって全然
変わってきますのでそれは当然の事です。
ただ…。側地についてはあまり考慮されて
おられない様なので記事にしてみました。

 

 

側地の素材はとても重要です。
安い生地は硬くてゴワゴワします。
また重いのも特徴です。硬いと寝返り時に
カサカサと摩擦音がして気になったりもします。
質の良い生地の羽毛ふとんはとてもソフトで
軽く、フィット感もあり着心地が良いんです。

 

 

 

生地には様々なものがありますが
その中でも羽毛ふとんを購入されるときに
譲らない方が良い部分があります。それは

 

 

『綿100%』

 

 

えびすやはココは譲れない部分です。
ポリエステル100%、ポリエステル混は
扱いたくないのです。(テンセルやシルク等は
また話が変わってきますのでココでは除きます)

 

 

(※貴方がお使いのふとんの品質表示をみれば確認できます)

 

 

何故なら、
羽毛は『天然のエアコン』と言われるくらいに
吸湿発散に優れているいます。この調湿性が
寝床内に汗を籠らせず不快にならない様に
働きかけてくれています。

 

 

 

なのに…。
ポリエステルによって吸湿性が悪くなり
また素材の性質上、綿の生地と比べて
通気性が悪いので

 

 

 

『羽毛の良さが活かされない』

 

 

 

羽毛布ふとんの良さがたったそれだけの
事で半減してしまいます。にもかかわらず
何故ポリエステル混の生地を使うのか?

 

 

①コストが安い
②生地が軽いので羽毛の量を減らせる
 

 

 

元々の目的が製造コストを抑える事が
目的ですので普通に考えてもそんなに
良い羽毛が使われていない事が想像
出来ると思います。

 

 

羽毛ふとんの側地だけでなく
フワフワとしたアクリルボアの敷パット
モコモコアクリルのパジャマ
アクリル・ポリエステルの毛布
こういったものを使うのも同じ事です。

 

 

 

汗の逃げ場がないので蒸れます。
蒸れると汗が籠り寝汗をかきます。
寝汗をかくと水分で身体が冷えます。
身体を冷えると風邪をひきます。
風邪をひかない様にと電気毛布を
使ったりします。すると自身で体温を
調節する働きが弱まり、自分で
身体を温める力が衰えます。また
深い眠りに入りにくく眠りの質も
悪くなります。魔のスパイラルです。

 

 

 

お父さんやお子さん
何度ふとんをかけ直しても
冬なのにふとんを蹴飛ばしてたり
しませんか?寝具の素材を
疑ってみて下さい。

 

 

こういう事からえびすやでは
ポリエステル生地の羽毛ふとんは
扱わないのです(他のふとんもですが)
当店に限らず、眠りに対して意識の
ある寝具専門店であれば僕と同じ様な
考えを持っていると思います。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

Tags: , , , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ