新雪を踏む『藤社神社』

2014年1月23日 / 丹後の神社, 神社・歴史

僕の趣味は丹後の『神社巡り』でして(^^ゞ
決して詳しくはないのですが丹後の深い歴史に触れて
みたいとの思いで時間があれば神社めぐりをしております。

今朝、娘を保育園に送り届けてから神社へ参拝してきました。
私が住む京丹後市峰山町久次には豊受大神が祀られている
元伊勢とも言われる『比沼麻奈為神社』が有名ですが
相対する様にひっそりと佇む素晴らしい神社です。
いつ行っても清々しい気分にさせてくれます。

今日は私が一番乗りの参拝です。(^^)何故、解るって?
それは雪が無言で物語っています。

すみません。訂正します。『人間で一番』です。(笑)
先客は鹿の群れでした。

昨年、お伊勢さんでは式年遷宮がありましたが
新しい社殿が出来、不要となった古材はどうなるの
ご存じですか?

昭和2年に丹後は大地震にみまわれました。その時、
藤社神社の社殿も壊滅的にダメージを受けました。
その時に伊勢神宮の古材を利用して再建されています。
恐らく、昨年の台風などで被害を受けた神社の再建に
使用されるんじゃないかな?と思います。

ここには少し面白い神様が祀られています。一つ目は
本殿の裏手にある和奈佐夫婦が祀。この和奈佐夫婦と
いうのは『丹後風土記』によると水浴びに舞い降りた
羽衣天女が水浴びをしている間に羽衣を隠してしまい、
天に戻れなくなった天女を養女にします。

もう一つが天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)。
瓊瓊杵尊が天孫降臨してきた時にお供をした神で
火、金工、鍛冶の神で瓊々杵命(ニニギノミコト)
この地で製鉄等が行われていたのではないかと想像します。
また天目一箇神は字の如く一つ目で、神聖さ失った姿が
一つ目小僧などの一つ目妖怪だとも言われてるそうです。

 

帰ると時の参道がなんとも神秘的でした。

主祭神 保食神(豊受大神の別名)
京都府京丹後市峰山町鱒留540   藤社神社


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

Tags: , , ,

昨日からバーゲン始めました。

2014年1月22日 / お知らせ, パジャマ, 寝具のこと

昨日からバーゲンを始めました。(^^)とは
言いましても寝具のバーゲンではありません。
当店では何となく仕入れてみるとか見た目や柄、
流行りで寝具を取り扱うことはありません。

 

 

えびすやなりの寝具に対するハッキリとした考え方が
ありますのでそれに合うものを検証をしてから販売
しますのでコロコロと置いてあるモノが変わることが
ありません。ですから、そういう対象の寝具が殆どありません。

 

 

また、僕自身が柄の入ったものを好まずシンプル
なものを好むのでどうしてもこんなかんじに(^^;



殆どが生成りや無地カラーだったりします。
柄物と言えばカバーリングくらいでしょうか?
ではバーゲンしているのは一体何なのか…?

 

 

それは『パジャマ』です。



取り扱いは綿素材がメインでしっかりとした縫製、サイズも
通常よりも大きめに出来ています。それは吸湿性と
通気性を良くすることで汗をこもりにくくする為です。
あまり、ゴツゴツとした物や厚みのある素材は寝返りが

し難く、汗を放湿しくくなります。フリースは寝返りが
し難い+吸湿性が殆どありませんのでこれも汗がこもる原因
(寝汗)になります。ゴツゴツとしたモノを着たくなるのは
寝床内が保温力不足なのではないでしょうか?

 

 

そして、もう一つ大切なこと。『身体を締め付けない』
これ大事です。だからユッタリしている方が良いんです。

身体をリラックスさせ、開放して上げるにはユッタリと
している方が良いのです。

 

 

今現在、パジャマを着て寝てらっしゃらない方は
化繊系のフリースやジャージ、あまり吸湿しない
Tシャツでは無く、これを機会に身体が開放され、
ゆったりと出来る自然素材パジャマを着てみてください(^^)

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

Tags: , , ,

ヒィィィ~。怒らんといて下さい。(>

2014年1月21日 / 睡眠改善

僕がサラリーマンをしていた頃の話です。
ある日突然、会社から

 

 

『早朝、若手研修をする!』

 


迷惑極まりないお達しが…。当然の事ですが
そんな事はみんなしたくない訳です。(^^;
何時もより1時間半も早く、出勤しなく
ちゃならないので遠方から通勤してる同僚なんか
5時半くらいに家をでなくちゃなりませんので
4時半には起きてたんじゃないでしょうか?

 

 

その内容というのが交渉力をUPさせる為に
ディベートをするのですが

 

第一回目のテーマと言うのが思いっきりストレートに

 

 

『我が社には未来が有るのか?無いのか?』

 

 

これを2チームに分かれて討論するのです。
その研修には社長も来る訳でして…(;´Д`)

 

 

そして、バツの悪いことに僕は
『未来の無いチーム』
ただでさえ、
みんな無理やり早起きして研修に
参加してるもんだから
テンションは
当然↓↓↓『未来の無いチーム』もっと↓↓↓

 


当然の事ですがみんなの口は重いのです。
その状態にシビレを切らした社長は

 

 

『誰の為に研修しとんのや!もっと意見を出さんかい!』

 

 

とご立腹。(;´Д`)それって僕等の
為じゃなくて会社のためじゃ?
それでケツを叩かれ、意見が出始めます。
僕なんかは名指しで『意見を言え!』と
ケツを叩かれるもんだから焦って、
本音がポロリ…。内容は覚えて無いんですが
かなりストレートな事を言っちゃったと思います。

 

 

そしたら社長が

 

『お前はそんな事を思いながらうちで
働いとるんかい!はぁ~!』

 

エェェェ…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そ、そんな…その日、針のむしろに座ってる気分でした

 

 


この研修、確か休日後にあったとと思います。
ココがディベートの内容に関わらず
みんなのテンションを大きく下げてる
要因の一つになっているのです。

 

 

独身の若い頃というのは金曜日や土曜日の
休日前と言うのは夜遅くまで飲みに
出かけたり、遊んだりします。すると
翌朝は寝溜めをするかの様に昼過ぎまで
寝てたりします。これがリズムを一気に
狂わせるのです。

 

 

遅く起きると眠気のリズムが後ろに後退して
しまい寝付けなくなります。しかし、ただでさえ
寝付けずに睡眠時間が減ってるのに早朝研修。
思いっきり寝不足の状態で研修に参加する訳ですから
頭など回転する訳がありません。

 

 

人間の体内時計は24時間よりも長い為、
リズムを宵っ張りにずらす事は
簡単に出来るのですが早起きに前倒しするのは
結構やりにくいのです。週末の過ごし方しだいで
月曜日の仕事に与える影響が大きくなるのです。
(それを防ぐには起床時間の遅れは長くても
2時間までにしましょう。)

 

 

それにしてもあんな研修はもう嫌です(><)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ