再燃!サマータイム制導入??
Yahoo!ニュースからです。
東京オリンピックまで2年を切りました。
暑さ対策にサマータイム制度を導入し
夏季の時間を二時間繰り上げる事を検討する様です。
よく言ってくれました!菅官房長官!
「暑さ対策の一つのご提案として受け止めていますが、
国民の皆さんの日常生活に影響が生じるものでありますし、
大会までの期間はあと2年と限られています。いずれにしろ暑さ
対策については競技の開始時間の前倒し、沿道の緑化や路面の
温度の上昇を抑制する舗装などの取り組みを進めており、
ハード・ソフト両面からの総合的な対策を決定して取り組む」と
導入には否定的見解を示したのだ。
数年前も夏季の電力消費を抑える方策として
余暇時間を増やし消費を刺激するなど
導入が検討されましたが立ち消えましたね。
実はサマータイム制は戦後まもなくGHQによって
導入されましたが制度が馴染まず直ぐに廃止されいます。
その後も自治体で試験的に導入したり実験したりと
多少、行われていますが続かないという事は不評なのでしょう。
にも拘わらず何故、幾度となく蒸し返されるのでしょうね(^^;
サマータイムに切り替えた一週間は事故率が上昇したり
心臓発作が増加するなどそれだけ、リズムを変えるという事は
身体への負担が大きくリスクが高いのです。
サマータイム制を導入している国々でも
そのリスクを懸念して見直しの方向へ動いています。
こちらに何故、サマータイム制度がダメなのかが
日本睡眠学会より詳しい資料で提唱されています。宜しければ
参考にしてみて下さい。
えびすやもサマータイム制度導入反対です!
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。
Tags: サマータイム制度, 東京五輪・パラリンピック