カテゴリー「神社・歴史」の記事

『橘氏の氏社と猫の宮』梅宮大社

2015年10月26日 / 山城の神社, 神社・歴史

1213

 

京都市右京区梅津にある古い神社です。様々な社伝がありとても面白い神社です。門の上にも
門をくぐったた左手には

 

1215

 

酒樽が奉納されています。それは主祭神である酒解神(大山祗神)、酒造りの
守護神が祀られているからです。

 

酒解神を含む四柱(他は大若子神・小若子神・酒解子神)と聞き慣れない神様ですが
続日本後記に登場します。この神様には色々といわれがあり主神である酒解神については、
「サカトケ」の字義を「辟解」として悪霊を祓う神とも・・・

 

橘氏が奉斎したことから橘氏の祖神であるとも・・・。社伝によると
奈良時代に県犬養橘三千代(橘諸兄母)の氏神として山城国相楽郡に
祀られたのが始まりで後に嵯峨天皇の皇后、橘嘉智子によって現在地に
遷座したとも・・・。県犬養橘三千代は藤原不比等夫人だったので橘氏だけ
ではなく藤原氏からも春日大社と同様に崇敬があったそうです

 

『大和豊秋津島卜定記』では酒解神・酒解子神・大若子神・小若子神をそれぞれ
大山祇神・木之花咲耶姫・瓊瓊杵命・彦火火出見尊にあてており、梅宮大社では
この説に基いているようで梅宮大社の案内板にも書かれています。
Wikipediaでもこれらのことが詳しく書かれています。ちなみにそこから引用してます(^^ゞ

 

1214

 

酒造の神様としては近くにある松尾大社よりも古いらしい

 

そうそう。タイトルの”猫の宮”とは境内を住処としている
様な感じの猫が沢山いたからです(^^)御朱印を貰いに
社務所へ行くと・・・。

 

1216

 

でん!と居座っておりましたがそれがなんとも気持ち良さ気で(笑)
とてもほのぼのした感じでとても印象的な神社でした。

 

 

御祭神 酒解神、酒解子神、大若子神、小若子神
京都府京都市右京区梅津フケノ川町30  名神大社 梅宮大社

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

タグ: , ,

『庚申信仰の中心地』梅田春日神社

2015年10月22日 / 丹波の神社, 神社・歴史

こちらの神社も唐鞍神社同様、国道9号線沿いにある気になっていた神社です。
気にしつつも中々寄れませんでしたがやっと参拝することが出来ました。

1204

 

文永年中(1264~1274年)大和三笠山より勧請され、後に梅田神社と合祀され
梅田春日神社となりこの地にご鎮座されています。参道を登ると

 

1205

 

府登録文化財の梅田春日神社の本殿があります。
梅田春日神社よりも古くからココにあったのが摂社となる猿田彦神社。
1枚目の写真の鳥居と
参道は猿田彦神社の参道になります。

 

1206

 

コレなんだと思います。千羽鶴のように吊られていますが
これは猿です。猿田彦神社だけにおサルさん!手縫いの奉納猿です。
摂社の猿田彦神社の方が目につきます。この猿田彦神社はこの近辺の
古くからの庚申信仰の中心地だったそうです。アタの雑記さんによると

 

往古は梵天帝釈天と称し、60年毎(庚申歳)に開帳を行います。神仏習合当時は
京都三宝院配下の高原村字蕨(わらび)の<大福興寺が出張開帳をしてきたそうですが、
維新の際の神仏分離で今の社名に改称しました。

 

御本尊である帝釈天の木像がこの三間社の社殿にあるそうです。

1207

 

狛犬ではありませんね。やっぱりお猿さんです。
 

御祭神:武甕槌命、天兒屋根命、経津主命、比売神

京都府船井郡京丹波町水原宮ノ下  旧郷社 梅田春日神社

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

タグ: ,

『京都の酒天童子伝承地』樫原三ノ宮神社

2015年10月20日 / 山城の神社, 神社・歴史

先日、京都でお仕事を頂く機会があり、西京区へ行ってきました。
車のナビを見てるとこの辺りには三宮神社と呼ばれる神社が多いなと
気になり、そのうちの一箇所、樫原三ノ宮神社へ何気に寄ってみました。

1199

1202

参拝しようと拝殿に向かうとなんと!!

1200

拝殿の天井に酒天童子の絵が掲げられているじゃないですか!
僕は丹後の人間ですので酒天童子=大江山と思いが強いのですが
酒天童子に纏わる伝承はあちこちにあります。生まれは越後、素盞鳴命との
戦いに敗れたヤマタノオロチが出雲から落ち延び、近江の富豪の娘に
生ませたのが酒天童子だとか・・・。各地にあります。

 

境内にある案内板によると源頼光がこの地の
小さな祠に備えてあった御神酒を飲むとたちまち酔いつぶれてしまったので
この御神酒を酒呑童子に飲ませて酔わせて退治したとあります。

1201

酒呑童子の最後の言葉『鬼に横道なきものを・・・。』果たして鬼とされた酒呑童子は
悪者だったのか?

 

酒呑童子を討伐するきっかけとなったのが都の若者や姫君が次々と神隠しに
合い、その原因を安倍晴明に占わせると酒呑童子の仕業だと解ったからだそうだ。

 

酒呑童子の最後の言葉。『鬼に横道なきものを・・・。』果たして鬼とされた
酒呑童子は悪者だったのか?そもそも酒呑童子とは何者だったのでしょう?

 

御祭神 素盞鳴命、酒解神、大山咋命
京都府京都市西京区樫原杉原町12-1  旧村社  樫原三ノ宮神社

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

タグ:

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ