カテゴリー「丹波の神社」の記事

『国道9号線の上に参道がある神社』唐鞍神社

2015年10月5日 / 丹波の神社, 神社・歴史

ブログにて不具合があり上手く表示できなくなり復旧作業をしており長らく、更
新をしておりませんでしたが今日からまた始めます(^^)どうぞ宜しくお願い致します。

9号線を京都方面に向かって走っているといつも気になる神社が京丹波町上大久保にあります。
ただ、何処から入っていいのかが分からず気になりながらもずっとスルーの状態で…(^^;
今回は時間に余裕があったので散策をしてみると!国道を跨っている道路が参道でした(゜o゜;

1174

この画像で何処かお気づきの方のいらっしゃるかと思います。9号線を作るときに参道が
分断されたのかもしれませんね。

1175

ネットなどで調べてみたのですがあまり情報がなく詳しいことは解りません。
近くの梅田春日神社より御分霊を奉祀したことが起原だそうです。

1176

並び方が面白いですね。本殿が真ん中で両脇に摂社、末社と並ぶ場合が
多いような気がしますが左から順番に並んでますね。

1177

覆屋の中にある本殿はとても立派です。
次回は梅田春日神社へ参拝したいと思います。

御祭神 春日四柱神、天照大神、素盞鳴命
京都府船井郡京丹波町上大久保    村社  唐鞍神社

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

『愛宕神社の総本山の本宮』愛宕神社

2015年8月30日 / 丹波の神社, 神社・歴史

愛宕神社の総本山といえば京都市の最高峰、愛宕山にある
全国900社あると言われる愛宕神社の総本山ですが・・・。

実はその愛宕神社総本山の本宮が 亀岡市の出雲大神宮の
すぐそばにあるんです。京都の愛宕神社は大宝年間(701~704)に
修験道の祖とされる役行者と白山の開祖として知られる泰澄が朝廷の
許しにより神廟を建立したのが始まりと言われています。

この亀岡の愛宕神社の創祀は神代にまで遡り、山を神籬(ひもろぎ:神を迎えるための依代)として
祀られたという。その後、継体天皇元年(507年)に社殿が創建されたと伝える。その後、分霊が
京都の愛宕神社に祀られることになると社伝に伝わるそうです。額がしっかりと

掲げられております。愛宕山の総本山の本宮だと言われているからですね。
ここは僕が隙な神社の1つで出雲大神宮とはセットで行きます。ムササビの生息地
だけあって神社はひっそりとしとても雰囲気のある場所です。皆さんも
出雲大神宮に行かれるときは是非、セットで行ってみてください。

『愛宕の三つ参り』 というのをご存じですか3歳までに愛宕神社へ
お参りすると一生、火事に合わないと言われています。各地に愛宕神社は
ありますので是非、子供さんを連れってって上げて下さい。うちの子供らは
もちろん、連れてってます(^^)

御祭神:火産霊神、伊邪那美神、大国主神
京都府亀岡市千歳町国分南山ノロ1  愛宕の本宮 愛宕神社

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

新たな歴史の幕開け『篠村八幡宮』

2015年6月13日 / 丹後の歴史, 丹波の神社, 神社・歴史

京都縦貫道の篠ICから車で数分の所に
歴史のターニングポイントとなった場所があります。

篠村八幡宮。
そこは室町幕府初代将軍、足利尊氏が
鎌倉幕府倒幕の挙兵をした場所です。やはり戦の神が
祀られる神社を尊氏は選んだのかもしれません。
歴史も古く承久3年に源頼義が羽曳野にある誉田八幡宮から
勧請し創建したのが始まりです。誉田八幡宮は応神天皇陵の
すぐそばにあります。?

境内をずっと見回してみると境内社がありました。そこに気になる境内社が

最後の飛瀧峯社(ひろほうしゃ)の祭神はなんと鮭なんですよね!
恐らくこれは由良川流域に伝わる黄金の鮭伝説と関係していると思います。

大原神社には大原大神この地に御遷座の時、神社の前にある川淵の
そこに鮭が現れてこの地への遷座を願ったそうです。そして、
住み続け数千年、神体山を守り続けたそうです。

そして、大川神社の神は冠島から黄金の鮭に乗った神が右手に五穀の種、
左手に蚕携えてやってきたのです。

この2つの伝説は元は一つの話だったのかもしれません。
飛瀧峯社は大原神社にもありますので同じ丹波ですから、勧請されて
篠村八幡宮にやってきのかも?しれませんね。?

御祭神 誉田別尊
京都府亀岡市篠町篠八幡裏4  旧村社 篠村八幡宮

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ