カテゴリー「寝具のこと」の記事

今年最後のねこじゃらしと面白いブログ

2018年12月16日 / えびすやにあるもの, お知らせ, 寝具のこと, 日々の話

今年もあと残すところ半月となりましたね!
ずっとお世話になっている『ねこじゃらし』今年最後です。
今回も丹後で活躍する人たちに光を当ててくれてます。

 

 

今月のお話は寒さの原因は何処にあるのか?と
いう事です。寒いからと言って安易に電気毛布を
使う事が良いのか?使えば確かに暖かいですよね。

 

 

電気毛布を使うのはよくないですよ。と
言うのは昨日の記事で書きましたので割愛しますが
そもそも、なぜ電気毛布を使いたくなるのか?
体質もあるかと思いますが全然使わなくても
平気な人、たくさん居てますよね。その差は
何処にあるのか?

 

 

これが今日の広告のテーマです。
使っている寝具に問題があるのです。
皆さん、掛けふとんは毛布を重ねたり
羽毛ふとんを使用したりと保温力を高めますよね。
しかし、敷寝具はどうなのでしょうか…?

 

 

さて!今日のもう一つの話題

 

 

 

 

 

オギノ式仕事の流儀~職業サッカー選手~

 

 

カンボジアのプロサッカーチームで活躍する
荻野賢次郎選手のブログです。僕の地元高校の
サッカー部出身の選手です。正直、そんなに
強い高校でもありません。(^^;恐らく、インターハイに
出場したことなど一度もないはずですが…
U18の代表選手でセレッソ大阪に所属ておりました。

 

 

今はカンボジアで活躍されております。
そのカンボジアでの生活ぶりが凄く面白いのです。
カンボジアという国自体を知りませんので
異次元に見える上に彼の文章を書くセンスが
またいいんですよね!

 

 

是非、見てみて下さい。彼を応援したくなります。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

 

タグ: , , ,

羽毛ふとん解体新書

2018年12月10日 / 寝具のこと, 羽毛製品

前野良沢や杉田玄白両先生の様な
立派なお話ではありません…。恰好を付けて
書いております(><)

 

 

巷でよく売れているら某リビング用品販売会社の
羽毛ふとんが不要なので処分してほしいとの事で
預かりました。お客様からも良くご相談を受ける製品です。

そんな羽毛ふとんの中身がどうなってるのか?
好奇心から中身を取り出してみる事にしました。

 

 

 

 

ポリエステル混の生地を使った二枚合わせ
タイプの羽毛ふとんです。恐らくですが
生地を見るとあまり使っていないか使い始めて
そんなに経っていない感じです。

 

 

結論から言いますと実はこの羽毛ふとんの
使い心地がイマイチだったのです。これからの時期
これで過ごすには寒いと仰られてました。それで
弊店にて新たにお買い求め頂いております(^^;

 

 

中身を取り出してみますと

 

 

価格的な事を考えると想像通り
やはりダウンが小粒ですね。

 

 

使用しているダウンは未熟なものの様で
壊れた羽毛が目立つのと羽毛に芯がありません。
水鳥の飼育期間が短くダウンが育ち切っていません。
写真には写ってませんがフェザーを芯にして
羽毛がゴロゴロと玉になっているのが目立ちました。
ダウン率が低いとフェザーにダウンが絡みやすく
羽毛の嵩減りする原因になります。

 

 

この写真は当店で定番にしているライオンヘッドという
鳥体が大きい種のグースから採取したダウンです。
全然、品質レベルが異なるので同列に比べられませんが芯が

シッカリとありますよね。これは熟成しており保温力が高い
ダウンです。

 

 

 

中の羽毛から考えると羽毛ふとんとしての高い保温力を
期待することは難しいかと思います。しかし、販売価格から
考えると妥当な製品と言えそうです。保温力が低い、羽毛の
良さである吸湿発散が弱いといった事が気になり、品質は
高いとは言えませんが産地偽装をしたり変に羽毛の実力以上の

過剰表示をする製品が多くあるなかダウンパワー、ダウン率
なども公表通りに見受けられ正直な製品じゃないかなと
感じられます。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

 

タグ: , ,

某ネット通販の羽毛ふとんと何が違うんですか?

2018年11月28日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 羽毛製品

『某ネット通販の羽毛ふとんと何が違うんですか?』

 

 

テレビや新聞広告などで通販をされてる有名某通販会社の
羽毛ふとんとえびすやで扱ってる羽毛ふとんとは何が
違うんですか??

 

 

 

そんな質問を受ける機会が良くあるので
こちらで書いてみたいと思います。
今現在、えびすやで扱いのある羽毛ふとんは
現在(H30.11.28)のところ39,800円からご用意
しており高いものになると200,000円を超えます。
もちろん、中に入っている羽毛は違います
安いものは中国産のダックダウンですし
高いものになると大粒のハンガリー産や
ポーランド産のマザーグースダウンが入っています。
また生地の品質(風合いや軽さなど)も変わってきます。

 

 

羽毛ふとんの品質にこれだけ差があっても
共通している点があります。

 

 

 

『側生地が綿100%であること』

 

 

 

この羽毛ふとん安いね!と思うものを見つけたら
側生地を確認してみて下さい。ポリエステル85%、綿15%
こういった生地が多いと思います。中にはポリエステル100%
というのもあります。

 

 

こういった生地の羽毛ふとんは蒸れます。
それは通気性が悪いからです。生地の性質上
羽毛が吹き出しやすいので生地にきつく
目詰め加工が施してある上に、ポリエステルは
吸湿性が悪いのです。繊維には”公定水分率”と
いって自然の状態である程度の水分を含んでいます。
それは素材によって異なりますのでその割合を
示したものです。
(白崎繊維工業様のwebに表があります)

そして羽毛自体も”天然のエアコン”と言われるくらいに
調湿性を備えた素材です。通気性や吸湿性が悪いと
その良さが活かされなくなります。

 

 

そういった観点から側生地は最低限、綿100%で
扱いたいというのがえびすやの考えです。
そして、あまり一般的には語られませんが
縫製の仕方でフィット感が変わり保温力を高める
事が出来ます。これも重要な要素です。

 

 

ではポリエステル混の生地を使うメリットは
なんなのでしょうか?

まず第一にコストが安い。これが大きいです。
次に生地がかなり軽い分、低品質の羽毛を少量を
少量充填しても見た目それなりに膨らみますので
ココでもコストを抑える事が出来ます。
こういった羽毛ふとんをお使いで寒いという
ご相談を受ける事がありますがそれは低品質の
羽毛を少量充填されてる事が一つの原因として
考えられます。

 

 

大まかにお話するとこんな感じです。
それらの羽毛ふとんの善し悪しは置いておき
えびすやにはここまで!という譲れないライン
があります。寝心地や快適さを考えた仕事を
したいと思っていますのでなし崩しに価格追及を
してしまうともはや専門店ではなくなってしまいます。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

 

 

タグ: , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ