カテゴリー「えびすやにあるもの」の記事

遠方からお電話を頂きまして

2019年4月30日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 日々の話

香たかい東濃産ひのきのベッド


この春、遠くに引っ越されたお客様から
お電話を頂きました。引っ越される直前に
お納めさせて頂いた東濃産檜のベッドです。

 

 

 

↑ベッドの詳細はこちら

 

 

 

問い合わせを頂いた内容はと言いますと
このベッドを収納する場合のコンパクトにする
方法でした。チラッと画像に見えてるかと思いますが
スノコ部分は帯で繋がっておりこれを
ハリセン折る様にくねくねとさせて行けば
コンパクトになります。通常、ベッドを
メーカーさんから送って貰う場合、3つくらいに
ケースが分けられて送られてきますが
これはコンパクトに隙間なく詰められて1つの
パッキンで送られてきますので押し入れなどに
保管する場合もコンパクトに収納出来ます。

 

 

頑丈でコンパクトになるのがこのベッドの
よい所ですね。引っ越しが多い転勤族の
方などにもおススメですね。

 

 

 

元気そうで明るい声が聞けたことが
とても嬉しかったです。えびすやのお客様が
遠い所で元気に頑張っておられるかと思うと
嬉しいですね。(^^)たまには丹後へお帰り下さい。
お待ちしております!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

タグ: , , ,

あなたの羽毛ふとんの中身は?羽毛診断しました。

2019年4月29日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 羽毛製品

貴方が長年使い続けた羽毛ふとんの中身
どうなってると思いますか?
ただ汚れてるだけではありません。
形あるもの劣化していきますので羽毛も
ダメージを受けて壊れていきます。

 

 

壊れて行くことは仕方ない事ですが
手入れ次第でこれを先延ばしにまた羽毛ふとんの
縫製の仕方でも変わってきます。

 

 

今回、診断した羽毛ふとんは20年近く使用し
数年前に一度クリーニングをされているとの事。

 

 

 

 

変哲もないふんわりとした羽毛に見えます。

 

 

 

更に見て行くと
この様なゴロゴロとした大きな羽毛が沢山あるのと
端に千切れた羽毛がありますよね。これが多く見受けられました。
千切れたものは完全に壊れたものでこの状態では
保温力が望めないダウンです。そしてこの塊。

 

 

長年使い続けると皮脂や汗がしみ込んできて
羽毛がべとつきます。すると羽毛同士が絡みだします。
これをピリングといいますが、これが酷くなると

羽根を軸にして絡みだし雪だるま式に大きくなったのが
この状態です。ここまで来ると厄介で羽毛リフレッシュ
してもほぐす事が難しいのです。中にあるフェザーが
軸となってますよね。フェザーの比率が高すぎると
こういう事が起こりやすくなります。

 

 

この羽毛が絡む過程で羽毛が千切れてしまったのが
端に見える小さく細かいクズがありますがこれが
増えれば増えるほど保温力が落ちていきます。
当然、この玉になった羽毛も空気を含む事が出来ませんので
増えれば増えるほど保温力が落ちて行きます。それが
買った時はあんなに暖かったの膨らみがあったのに最近は…。
という事になります。

 

 


ちなみに羽毛ふとんを中身を取り出す事を続けて

気付いたのはこういう風になりやすい縫製の仕方と
羽毛の詰め方というのがあります。

 

 

羽毛が絡み始めてる時にクリーニングを
すると狭いマスの中で洗いから乾燥までするので
更に絡みが酷くなり嵩がなくなる事がありますので
注意が必要です。(汚れは落とせます)

 

 

 

元々、羽毛は

 

 

 

 

フワッとしています。
これが長年の仕様で先程の様な感じになり
羽毛が劣化していくわけです。

 

 

元の羽毛の品質、劣化具合などを診断して
羽毛のリフレッシュをするかどうかを判断しています。
リフレッシュはしようと思えば大概のものは出来ますが
思った様に良くはならなかったり、良くしようと思えば
コストが嵩み過ぎますみ、新しいものを買った方が
良い場合もあります。その見極めの為に中を開けて
診断をしてるわけです。ですので劣化が進みきらない
うちにリフレッシュをしてほしいのです。その方が
仕上がりも良く、コストも低く抑えられます。当然、
良い状態でリフレッシュをした方が長持ちします。
元の羽毛の傷みが少ない訳ですから。

 

 

羽毛ふとんのリフレッシュは
ただ、中身を取り出して洗って

綺麗にして新しい生地に詰め直せば良いと
いう訳ではないんですね。良い仕上がりにするには
新しいものを作るよりもリフレッシュの方が加減が
難しいですね。実は(^^;恐らく家も、
新築よりもリフォームの方が
難しいんじゃないかな?と思います。

 

 

 

もし、リフレッシュを検討しているが
状態が判らない、こういう風にしたいが
どうしたいといった事がありましたら
ご相談ください。もし開けてもリフレッシュを
しない場合は

 

 

ミシンで塞ぎます。ただし、糸の色は
白色でしますので色が違ったり綺麗には
なりませんが…。また生地の劣化が
進んで弱くなってる場合や特殊な加工
(パイピング)は戻せなかったりする場合が
ありますが…。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

タグ: , ,

寝具製作事例No.110『仕立て直しを辞めて新綿でのお仕立て』

2019年4月28日 / えびすやにあるもの, 寝具制作事例, 掛ふとん, 綿製品

 

今ご使用のふとんがダブルサイズで
とても重たいので軽くしてほしいとのご依頼でした。
おふとんを拝見させて頂くと50%以上が
ポリエステルの混綿でした。

 

 

 

ポリエステルが混ざった綿だと軽いと思いますが
綿をシッカリと詰めればそれなりになります。
そして肌沿いが悪くなります。

 

 

 

 

今回はポリエステル綿の比率を下げて
肌沿いをよくそして軽くしたいと思ったのですが
元々のポリエステル綿の比率が高すぎるので
メキシコ綿100%で新調することになりました。
1人でお使いになられるのでシングルで十分対応が
出来ますのでダブルからサイズ変更するだけでも
かなり軽くなりますし、綿もしなやかになり
肌沿いがよくなるので保温力もUPします!
去年の秋までに仕立てておけば今年の冬
暖かく眠れたんじゃないかな?と思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ