カテゴリー「えびすやにあるもの」の記事

『香害』についての世の中の認識が変わってきた?

2023年7月16日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨, 日々の話

香害』という言葉をご存じですか?過去に当Webでも何度か生地にしたことがあります。当店では昔から合成洗剤よりもできれば石鹸を使ってほしいと思い、ふとん屋ではありますが扱ってきています。一見、寝具と石鹸は何も関係が無さそうに感じますが大いに関係があります。カバーやシーツ、ケットやパットなどご自宅で洗濯をされますよね。その時に石鹸で洗えば合繊洗剤に比べてふんわりと仕上がり、肌触りも良いのです。また、肌の弱い方への影響も抑えられます。

 

 

 

 最初はそんな観点から取り扱い始めましたが徐々にこれだけではない事例が目に付くようになってきました。それは寝具性能を落としているという事。お客様からの相談で敷パットが直ぐに破れるとのご相談がありました。メーカーなどに問い合わせを出すなど色々と調べてみるとそのご相談をされるお客様の共通点は『柔軟剤』でした。中に含まれるシリコンによって摩擦抵抗が弱くなる事で逆に摩擦の回数が増えて破れてしまう事が原因の様でした。また、タオルなど解り易いのですが吸水性が落ち、水を吸い取ってくれなくなりますし、給水したものを発散しにくくなりますし、肌着類などに使うと蒸れを感じやすく、ひょっとしたら吸湿性にも影響が出ているのかもしれません。そして、肌への刺激が強い。。。肌トラブルに悩んでおられる方には柔軟剤を避けておられる方も多いのでは??

 

 

 

 さて、本題です。数年前からクローズアップされてきてる柔軟剤に含まれる『香害』これは僕もかなり苦手でして、気分が悪くなるとかはないのですがホームセンターなどの洗剤売り場は苦手です…。この匂いをもとに化学物質過敏症を発症したり気分が悪くなったりそんな事例が多数報告されており問題となってきました。僕はお客様からそういった話を聞く関係上、こういう問題は認識しておりましたが世間ではあまり知られてはいないと思いきや…。

 

 

 

 最近気が付いたのは、自治体のサイトにこの『香害』について注意喚起なされているところがとても多いのです。目黒区ではかなり踏み込んだ情報もUP(kougai:ちょっと待って“その香り” 有害物質が潜んでいる !!)されていました。『香害』が問題となるのは何も柔軟剤ではなく、〇ァブリー〇などの消臭剤も同じです。消臭力はそんなに強くはないので香りでカバーしようとしています。除菌剤も含まれていて一時的に雑菌の繁殖は元が奇麗になっているわけではないのですぐに繁殖をし匂いが出てきます。

 

 

 

 

こういったものを使わなくても身体に影響を及ぼさない自然素材ベースの石けん、消臭剤はいろんな種類のものがあります。特に自分自身で影響を受けているとどこか感じるような方は使うのを辞めて自然素材ベースのものに切り替えられることをお勧めします。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , ,

ご先祖とご縁のある方から聞いた話

2023年7月14日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと, 日々の話, 綿製品

 弊店は結構、昔から続く店だと言う事は解ってはいるのですがほぼほぼ、その時代時代に何をしてたのか?詳細はわかっておりません。色んな方からお聞きした話が断片的に知るのみです丹後では昭和二年に大震災がありその当日、先々代はたまたま大阪へ商談へ出払っており、急いで帰ると店は全焼。敷地には何も残っていないくらいに見事に焼き尽くされていたそうだ…。これは我家の歴史の中でもトップクラスの悲劇であります。

 

 

 なので店に関する書類、品物そういった類のものは一切残っておりません。そして、先々代は僕が幼き頃に無くなっており、店に関することを殆ど聞いていないのです。先代も先々代からあまり詳しいことを聞いていなかったようで詳しいことは知らないようです。僕の知っていることはお客さんや当時の従業員さん、そのご子息から伝え聞くエピソードを継ぎ接ぎにして想像することしか出来ません。えびすやがいつ創業したかもわかっておりません。たまたま、『明和三年(1766年)御用諸色之控』という古文書から峰山藩から命じられていたこと、立地している場所などを僅かながら伺い知る事が出来ました。

 

 

 

 前置きが長くなりましたが今日、お越しくださったお客様のお父さんというのがどうやらうちでふとんの仕立職人をされてそうでその話を聞いていたから、ずっと気になっていて寄ってみたかったそうです。職人さんが弊店にいたと言う事は初めて聞いたことです。確かに先代と僕はふとんの仕立てをしますが先々代がしていたというのは聞いたことがありませんので想像すれば確かにいただろうとは思いますがご縁ある方から話を聞けるとは思いにもよりませんでした。ただ、残念ながらそれ以上のえびすやに関することは聞くことが出来ませんでしたが話が伺いたく、こちらへ来られる用事がありましたらお越しくださいとお願いをしました。

 

 

 

 

今日は僕のルーツが少し知る事が出来たのでちょっとわくわくしながら座布団を仕立てをしておりました。段々とふとんの仕立をする方が居なくなってきていますがやはり量販店にあるそれっぽいものと職人が手仕事で仕立てたものは素材も違いますし、機械で簡単に仕立てるものと手仕事で少しでも長持ちする様な仕立て方をしたものとでは違います。特に敷ふとんは解りやすいかと思います。綿のふとんが一番良いとは言いません(使う状況などにより変わります)が自然素材ベースで作るものと石油系素材ベースの素材とでは睡眠時に発する汗に吸湿発散が雲泥の差です。ここに大きな差が出てきます。昔ながらのもので古臭く思われるかもしれませんが是非お使いください。

 

 

えびすやの得意な仕事

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , ,

ふとんを洗う時に失敗しないように!

2023年7月1日 / えびすやにあるもの, 寝具のこと

 熱くなってきますと寝具も夏用にしたいもの!衣替えの時期ですね。弊店にも洗濯に関するお問い合わせを頂きます。当店にご依頼頂きますと丸洗い業者さんへの取次ぎをせて頂きます。仕事として受けているわけではありませんが自身で洗えると確認した当店取扱い、オリジナル寝具は僕が手洗いすることもあります。

 

 

 

 

 ただ、これは仕事としてしておりませんので💦長年使い続けるとどうなるのか?というのを見たいのです。

 

 

 

 

 当店はコロコロ、お勧めする寝具が変わることはありません。良いと思ったら長く取り扱い続けます。さて、タイトルの洗濯で失敗しない方法なのですがまれにご自身で洗って失敗されたご経験がある方、いらっしゃるのではないでしょうか?過去にコインランドリーで無残な状態になったふとんが放置されてるのを見かけたことがあります。一番失敗しない方法の一丁目一番地は

 

 

『プロに任せる!』

 

 

 これが一番無難です。無理矢理洗わない。洗いなれているプロに任せるのが無難です。ここになら任せられるという信頼できる腕のあるお店を見つけておくのが良いでしょう。自分で洗う場合は

 

 

『洗剤を間違えない!』

 

 

 動物性繊維と植物系繊維とでは使う洗剤は異なります。僕は自然由来のもので洗いたいので基本的には弱酸性のシャボン玉石鹸でどちらも洗います。後ですすぎの時にクエン酸で中和させます。又は天然系のドライ洗剤を使ったりします。そして、洗う時はドライモードなどの緩やかな水流で洗い、脱水時間も短めにするなどの工夫。そして…。これは盲点で、気付きませんでした。

 

 

 

 

 これは洗濯機の羽ですがこの違いわかりますか?同じドライモードやふとん洗いモードでも洗濯機の種類によって回転の仕方も違います。セーターや下着類とは異なり、ふとんを家庭用洗濯機で洗う時、洗濯機がパンパンになります。その状態の時に洗うと同じ場所にゴイゴイと回転した羽が…なので僕は外でタライを出して付け置き洗いです。無難ですから、ふとんを洗うのになんでもかんでも、洗濯機に入れてスイッチオン!というわけにはいかないんです💦

 

 

 

えびすやの得意な仕事

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ