カテゴリー「日々の話」の記事

仕事場を訪ねてみました。

2021年2月6日 / 日々の話

懇意にさせていただいている丹菱株式会社さんへ
お邪魔してきました。僕の同世代は代表者へと代替わりの
時期です。世代が変わると会社に対する意識も変わり
新たな一歩を踏み出す機会でもあるのかな?と
思ったりします。お話をしてるとそんな事を感じました。

 

 

 

丹菱株式会社さんは丹後ちりめんの織元です。
機織だけではなく撚糸からされてます。
僕の親戚にも織物業に関わってる人がおり
何気に仕事場を覗いたりしていましたが
まじまじと機械をみて説明をしてもらったことが
無かったのでとても興味深いものでした。

 

 

ちりめんが完成するまでには多くの工程が
あり、それは自社(自分)で全てを賄う事は
不可能です。様々な過程において協力が必要と
なります。モノづくりにおいてそれが一つ欠けると
たちまち物が作れなくなります。

 

 

その協力先というのは大企業ではありません。
殆どが中小零細企業、個人でやっておられる方も
多くいてらっしゃいます。丹後ちりめんは
そういった方々の集合体なのです。

 

 

肝心のちりめんを撮影をすることを
忘れてしまいました。(^^; 丹後ちりめんの
凹凸は独特でとても美しい光沢がなんとも
言えませんよね。

 

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

タグ: , ,

寝具とカビのはなし②

2021年1月20日 / 寝具のこと, 日々の話

以前、寝具とカビの話を記事として書きましたが
その続きです。

 

 

 

カビ研究の第一人者の浜田信夫先生のお話の中で
驚いたのは以前の記事にも書きましたが
カビの発生量は年々低下しているんです。
室内のカビは30年前に比べて10分の1以下です。
それは住環境の変化が大きく建物の高層化は
防湿や換気機能が向上しているからだそうです。

 

 

 

しかし、カビに関する相談件数は変わらないようです(笑)
以前に比べ、僕たちは過敏に反応をしているかもしれません。
ふとんに生える黒カビは生えたからと言って
直ぐに健康被害を及ぼす訳ではありません。健康を害そうと
思うと相当量を吸い込まないと行けないそうです。
テレビなどはセンセーショナルに扱いたがるそうです(^^;
ただ、アレルギーに関する話などはお聞きしていませんので
アレルギーのある方は注意が必要かもしれません。

 

 

 

 

まずは干すなどして乾燥させ死滅させましょう。
湿気がなくなるとカビは生きていけなくなります。
そして、浸食が進んでいる場合は放っておくわけにもいきません。
カビは浸食していきますのでふとんの側生地に
ダメージを与え、脆くなり破れやすくなります。

 

 

 

カビを生やさないポイント!

 

〇寝室は一階よりも二階で
〇寝室は北側を避ける
〇フローリングで直敷しない
〇すのこ・除湿マットの使用
〇押し入れには直ぐに仕舞わない
〇加湿器の使用は注意!

〇ふとん乾燥機を使う(使い方に注意)

 

 

 

丹後は特に冬場は湿度が高いので注意です。
この湿度の高さが絹織物の産地として発展した
大きな理由でもあります。

 

 

 

 

 

↑凄く解りやすく丹後の織物の事、気候の事が書かれておりますのでご参考までに

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

タグ: , , ,

セリアでこんなのを買ってみました。

2021年1月19日 / 日々の話

僕は”オタク”というレベルには全然及びませんし
詳しくもありませんが何故か妙に鉄道が好きなのです。
FACEBOOKのお友達がUPしてるのを見て
翌日、急いでセリアへ行ってきました。

 

 

 

 

JR貨物のコンテナを模したブリキのケース。
芸が細かいことにコンテナを載せる台車まで売ってました。
買ってみたものの何に使ってよいのか思いつかず

無理やりアメを買ってきて詰めてみました(^^;

 

 

うちにお越しの際には良かったら食べてみて下さい。
寝具はあなたの身体に合うようにセッティングいたしますが
飴に関してはお口に合うかどうかはわかりません。

 

 

えびすやの得意な仕事

 

羽毛ふとん・枕・綿ふとん、オリジナル寝具オーダー等の製作事例は⇒こちら
1人1人の身体に合わせ寝易くする寝具調整の事例は⇒こちら
ムートン職人が目利きをした価値あるお値打ちのムートンとメンテナンス⇒こちら

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

タグ: ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ