カテゴリー「日々の話」の記事

邪馬台国が丹後にあったという人は殆どいない

2017年1月21日 / 丹後の歴史,

殆どいないと思います。そんな本も見たことありませんが・・・。

1968

 

こういう事を書いてくれると丹後の人間として嬉しいですね(^^)
まだ読んでいませんがなんかワクワクしてます。ちょっとだけちら見を
してみると竹野媛は醜いから返されたのではない!とのタイトルが。
竹野媛は2人いて垂仁天皇の后として嫁いだが醜いので追い返されて乙訓郡で
自殺してしまう竹野媛と開化天皇の后で晩年故郷に帰り
天照大御神を祀ったとするのが竹野神社とされる竹野媛がいます。
古事記と日本書紀に書かれてることがどうも混同しててややこしい。
追い返された竹野媛もホントは返されたのかどうか・・・古事記に
出て来る磐長姫も醜さが故に追い返されたとありますが果たして
ホントに醜いことが原因なのか?ホントは別の所にわけがありそうですが・・・

 

後者の竹野媛は卑弥呼亡き後の男王が建てられた
再び国が乱れる倭国大乱が起こる。台与という
女性を立てると争いが収まった言われています。
その女性が竹野媛ではないかという説があります。

 

丹後の人間として丹後が邪馬台国なら実の面白いのですね。(´艸`)
真実は一体何なのでしょうか?僕には知識が乏しいので想像さえ
付きませんが。。。。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

タグ: , ,

授業参観

2017年1月17日 / えびすやにあるもの, オススメ雑貨, 日々の話

今日は久しぶりに息子の授業参観へ。
毎度の事ですが息子は普段のときも恐らくそうだと
思いますが”手を挙げる”事はない。と言うか
見たことがありません(笑)

 

そっとこう耳打ちしてみました。

 

『手をあげるん恥ずかしいだろ?』

 

うん。と頷く。僕の子供の頃と同じです(´艸`)
僕は未だに人前が苦手です。人前へ出ると
上手く喋れません(^^;何時かは親父とは異なり
脱皮の日を迎えるのだろうか?迎えるような気がします(^^)
参観から帰ってくると電話が
うちでパックスナチュロンスポンジを扱っているかどうかの
問い合わせでした。当店はパックスの取扱店でして
このスポンジは大定番なのです。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

1958

 

 

これ、結構丈夫で長持ちすると言うのが知れているようで
ご注文を頂きます。我家でもですが1年持ちました!100円均一に
行けば似たようなのが2つも3つもセットになって100円。
これは162円。高いと言ってもたかだかしれてますが100円均一が
3つ束になってかかってきてもこれ1つの方が断然長持ちです!
これは耐久性抜群なのです。

 

そしてえびすやの食器洗いスポンジ・クロスの2枚看板

 

1959

 

ポコポコクロス。見た目も可愛いです(^^)
これは極細のアクリル糸を使って編んであります。
この極細糸が汚れをかっさらっていってくれます。
泡立ちもよく、水切れもよく衛生的、ヌルヌルになりにくですね。
布上で薄いので指の感触で隅々まで洗えます。

 

僕は大雑把ですが洗い物が好きなんです(´ω`)
以前は合成洗剤で洗っていたので手がカサつくというか
変な感じになりましたが今は無添加の食器洗い石けんで
洗っていますのでそういう事がありません。

 

汚れが落ちやすい、丈夫&手に優しい石けんで
食器洗いをすれば中々楽しいものんですよ!

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

タグ: , ,

ご遠方から有難うございます。

2017年1月12日 / えびすやにあるもの, 日々の話, 綿製品

ふとん屋さんというのは地域密着型の商売ですので
観光業の様に遠方からいらっしゃるということはあまりないのですが
京都市内や大阪や兵庫の南部、金沢・・・。丹後の地が好きで通って
らっしゃる方が店の前を通る度に気になってて・・・。と仰りながら
と来て下さるお客様がちょこちょこいらっしゃいます。

 

今日もそんなお客様が南丹の方からお越しくださいました。
久美浜の湯元館さんにしょっちゅう通っていらっしゃるとか
とても嬉しく、有難いことです。(^^)

 
こうやって丹後の地を楽しみにして通って下さるという方が
1人でも2人でも多くなれば、そして丹後の魅力に触れて頂ければ
そんな事を思います。

 

と申しましても学生時代はそんな事は思っておりませんでした。
一度、丹後の外へ出たからそれに気付かせて貰えたのかもしれません。

 

昨日、側地を縫って、綿入れをして今日綴じました。
親父殿が何時、買ったのかは解りませんが倉庫に高級なエジプト綿が
沢山あります。エジプト綿100%ではなく細いエステル綿いくらか混ぜた
混綿タイプです。これを使って何か作れないかと思案してみました。

1954

1952

 

混綿でポリエステル綿の多いものは肌に沿いにくいのですが
流石、エジプト綿!沿いがよいです。通常、綿の掛ふとん3.4kg、3.8kgの
綿を入れたりするわけですがこれは約2.8kgと軽めで綴じを細かくして
フィット感を出しベッドの上でも使いやすくしてみました。エジプト綿は保温力の
ある綿で自分に掛けてみるとその保温力を感じます。

 

綿ふとん=冬場寒いと思われがちなのは・・・。それは湿気をたくさん
含んだ状態でその湿気が寝床に入った時にヒヤッとさせるんです。
布団乾燥機でシッカリと湿気を飛ばしてやれば綿本来の暖かさが出てきます。
(ヘタってたりしてると・・・。ですが)

 

1953

 

羽毛ふとん風に畳んでみました。(^^)
思った以上にいい感じにしあがりました!ベッドでどうしても綿ふとんを
と考えられている場合、特に力を発揮しそうです

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
※携帯電話キャリアメールからのメールはえびすやからの返信が届かない場合があります。

タグ: , , , ,

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ