神秘的な鳥居『木嶋坐天照御魂神社』

2014年7月28日 / 山城の神社, 神社・歴史

ここはずっと行きたかった神社です。通称は短く木嶋(このしま)
神社と言われ京丹後市峰山町にある金刀比羅神社の狛猫で知られる
木嶋神社はココから分詞されてるかと思います。

京丹後市峰山町にある金刀比羅神社にある木嶋神社は
丹後の産業である織物業の繁栄を願っての分詞されたことが
コレを見ると想像できます。

何故、ここにずっと来たかったっと言いますとどうしても
この鳥居が見たかったのです。日本でも東京の三囲神社など
数カ所しかありません。三柱鳥居が見たかったのです。
また、葛飾北斎が描いている画も残っていて興味深いですね。

3つの鳥居がくっついて正三角形を形どっていますね。
残念ながら宅地開発に寄って池の水は枯れてしまったそうです。

この辺りは秦氏の影響が大きい地域で蚕の社と言われるのは
半島からやってきた秦氏が養蚕・織物の技術を持ち込んでいるからです。

この三柱鳥居にはどんな意味があるのかがわかりませんが
とても気になる存在です。

御祭神の穂々出見命・鵜茅葺不合命はどうも気になる存在で
穂々出見命は彦火火出見尊にあたり 丹後国一宮の籠神社の
言い伝えによれば、《彦火明命》は《彦火火出見尊》の別名と
されています。 ということは山幸彦になる?

鵜茅葺不合命は海神の娘、豊玉姫と山幸彦の間に生まれ、
神武天皇の父となる存在です。 海神は籠神社に祀られていて
社家の海部家の氏神様にあたります。

勝手な想像ですが昔、海部氏と秦氏は何か関係があったん
じゃないか?と思ってしまいました。

御祭神 天御中主命・大国魂神・穂々出見命・鵜茅葺不合命
京都府京都市右京区太秦森ヶ東町50番地  式内社(名神大) 
木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

コメントは受け付けていません。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ