新潟と丹後

2017年8月18日 / えびすやにあるもの, ベッド・マットレス, 敷ふとん, 日々の話, 綿製品

 

昨日、お預かりした綿の敷ふとんの中身です。
側生地から綿を取り出し、綿の中の方を見てみると

綺麗でとても良い綿でした。さすが、婚礼ふとん!
と言えるとてもいい綿でした。

 

しかし…。婚礼ふとん=良い綿をつかっている場合が
大多数ですが中には何とも言い難いふとんもある訳です。
例えばポリエステル綿100%のパンパンにふくらんだ
身体に全然沿わないふとん。表面は良い綿なのに
綿を開けてみると黒い使い古した綿が入っていたり…。
そういう事もあります。

 

昔の赤系の生地で作られた緞子のふとんが
ありましたら、仕立て直しをすれば良い
仕上がりで蘇らせることが出来ます。

 

 

さて、タイトルのお話ですが

 

 

今日、新潟県出身のお客様が来られてた時の話。
新潟は小千谷の麻の縮が有名な織物処です。それは
知っていたのですがお隣の十日町は西陣と並ぶ
織物の産地だというのはしりませんでした。
その十日町では丹後同様に井戸時代頃から絹織物が
盛んに生産されています。そういえば水戸黄門の
仮の姿は越後のちりめん問屋のご隠居だ!

 

 

という事は…。

 

 

丹後と同じく湿度が高い

 

 

という事です。絹織物の産地は湿度が高いのが
共通項。その新潟県出身のお客様(十日町の近くが
出身だそうです)が言われるには丹後の方が
湿度がもっと高いそうです。(^^;

 

同じ日本でも比較的温暖で湿度の低い地域と
丹後とではかなり差があり、同じマットレスなどの
敷寝具を使っても丹後の方が結露(ベタっと濡れる)、
カビを生やしやすくなります。これに家の裏手が
山であったり、川の隣、寝室が一回の北側などの
条件が重なってくると更に。

 

丹後は湿度が高いという前提でマットレスなどの
敷寝具を考慮して使った方が良いです。結露や
カビのご相談は実際に多いです。

 

 

 

えびすやで扱うマットレスは耐久性や1人1人の身体に
合わせる事を前提として湿気の事も考え扱っています。

 

 

例えば、寝返りを打つと湿気を含んだ空気が押し出される
様な構造になってて洗いも可能なマットレス。

 

 

湿気を吸湿し
発散する素材のモノ、湿気を逃がす構造のモノ。吸汗性素材に
吸湿性の高い自然素材を巻いたモノ…。湿気難い様々なマットレスを
取り扱っております。

 

 

マットレスの難しいところは単によく売れているから良いとは
限りません。自分自身の身体に合うかどうかが大事ですし
結露、カビの事(丹後は湿度が高いので物凄く大事)、耐久性
マットレスはよく考えて買いましょう!

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

 

タグ: , , ,

“新潟と丹後” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    布団と湿度湿度と地域の関係性~・・
    布団も生き物ですね!

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      寝具は生き物です(^^)
      汗も湿気も循環して逃がしてやる様な
      セッティングをしてやる必要がありますよね。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ