新たな歴史の幕開け『篠村八幡宮』

2015年6月13日 / 丹後の歴史, 丹波の神社, 神社・歴史

京都縦貫道の篠ICから車で数分の所に
歴史のターニングポイントとなった場所があります。

篠村八幡宮。
そこは室町幕府初代将軍、足利尊氏が
鎌倉幕府倒幕の挙兵をした場所です。やはり戦の神が
祀られる神社を尊氏は選んだのかもしれません。
歴史も古く承久3年に源頼義が羽曳野にある誉田八幡宮から
勧請し創建したのが始まりです。誉田八幡宮は応神天皇陵の
すぐそばにあります。?

境内をずっと見回してみると境内社がありました。そこに気になる境内社が

最後の飛瀧峯社(ひろほうしゃ)の祭神はなんと鮭なんですよね!
恐らくこれは由良川流域に伝わる黄金の鮭伝説と関係していると思います。

大原神社には大原大神この地に御遷座の時、神社の前にある川淵の
そこに鮭が現れてこの地への遷座を願ったそうです。そして、
住み続け数千年、神体山を守り続けたそうです。

そして、大川神社の神は冠島から黄金の鮭に乗った神が右手に五穀の種、
左手に蚕携えてやってきたのです。

この2つの伝説は元は一つの話だったのかもしれません。
飛瀧峯社は大原神社にもありますので同じ丹波ですから、勧請されて
篠村八幡宮にやってきのかも?しれませんね。?

御祭神 誉田別尊
京都府亀岡市篠町篠八幡裏4  旧村社 篠村八幡宮

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , ,

コメントは受け付けていません。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ