大豆じゃなくてピーナッツでしょ!

2014年2月4日 / 丹後の歴史, 日々の話, 神社・歴史

昨日は節分でした。皆さんは豆まきを
されたでしょうか?

我が家では僕が物心つく時から豆まきの豆は

『ピーナッツです』

汚れないし、湿気らないのでオススメです。
ひょっとして我が家の豆まきは邪道ですか?(笑)

この日、子供たちの保育園でも節分の豆撒きが
行われました。娘を保育園に送り出すときに
こうお話をしました。

『みんな鬼は悪いって言うけど、ホントは優しいんだで。
だから、今日の豆まきはそ~っと投げてあげてーよ。』

丹後には所々、『鬼は~内!』と豆まきをする(しない?)
地域や家があります。鬼は地域の住民に悪さをして暴れると
いう事で征伐されたと昔話では言われています。

でも、鬼は額面通りにホントに悪者だったのでしょうか?
鬼を指しているのは『鉄の民』鉄を扱う人々だと
言われています。火を扱いますから顔も鬼の様に赤黒
かったのでしょうか。

鬼退治伝説の元は丹後の民が持つ製鉄技術の争奪戦であり、
それに負けた丹後の鉄の民が鬼として悪者にされて
しまったのだと思います。色々と諸説や見方はあるとは
思いますが単純に『鬼=悪』とは思えないので思わず娘に
そう言ってしまいました。

 

丹後には主に大江山を中心とした3つ目の丹後の鬼退治伝説
があります。その中で一番新しいもの源頼光の鬼伝説の中で
源頼光に撃たれた酒天童子(鬼)の最後に発した言葉

『鬼に横道なきものを』

鬼は人を騙したりしないという意味です。また、
丹後では豆撒きをしない家というのがあり、それは
『鬼に助けられた』から豆撒きをしないそうだ。

 

鬼は悪者どころか心優しき者なのかもしれません。
鬼も福も家の中で良いじゃないですか?(^^)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , , ,

“大豆じゃなくてピーナッツでしょ!” への4件のフィードバック

  1. 丹後のヨメ より:

    遅めのコメントでごめんなさい。
    源頼光の鬼退治一行の一人、「渡辺綱(わたなべのつな)」
    というのが旦那の実家の親戚に関係があるとかないとかで、
    (どっちやねん)
    そこでは毎年「鬼は内」なんだと聞いたことがあります。
    それにしても伝説が3つもあるとは知りませんでした。
    勉強になります

    • ふとん屋@五代目 より:

      丹後のヨメさん

      それはまた凄いお話ですね!!ビックリしました(゚д゚)
      渡辺綱でしたら大和朝廷側なので鬼は外だと
      思ったのですが鬼はうちとは意外でした。

      丹後には何度も鬼退治されているんですよ(^^;

  2. 印刷ヨメ より:

    こんにちは。
    ふううんん。。勉強になります。
    大江山は鉱山やったんですよね。こういう話なすごく興味があります。
    丹後の3つの鬼退治伝説? そんなのあるんですか。
    すごく興味あります?。

    • ふとん屋@五代目 より:

      印刷よめさん

      はじめまして(^^)大江山は色んな鉱物が取れる宝の山ですね(^^)
      1つ目は日子坐王(ひこいますのみこ)の鬼退治
      2つ目は麻呂子親王(まろこしんのう)聖徳太子の異母弟の鬼退治
      3つ目は源頼光の鬼退治伝説この時に同行していた坂田金時が
      金太郎です。丹後は伝説と歴史の宝庫ですね

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ