制作事例No.9『混ぜ混ぜ』

2017年2月26日 / 寝具制作事例, 敷ふとん, 綿製品

2027

 

実はまだ完成していません。奥の1枚は綿入れのみで
クケと綴じが出来てません(^^;

 

ポリエステルの混率の高い敷ふとんと
インド綿100%の敷きふとんを預かり混ぜて綿を打ってみました。
それに新綿を少し足しております。今日の午後から取り掛かりましたが
中断が数度入り、二枚目の途中で本日の作業は終了で御座います。肩が凝りました(^^;

昔は肩が凝るという感覚が無かった(解ってなかった?)のですが
初老にもなるとようやく大人の感覚が解るようになってきたのでしょうか?
この凝るという感覚はいつ頃に覚えるんでしょうね?周りの友人を
見てると20代で既に凝るという声もありましたが・・・。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

※docomo,au,softbankからのお問合わせはそのままメールをお送りいただくと返信が
届きません。お手数ですがパソコンメールを受信可能な設定にして頂くか、
gmail等、PCからお問い合わせ下さいますようお願い致します。

タグ:

“制作事例No.9『混ぜ混ぜ』” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    まぜ麺ならぬ、まぜ綿・・・!・・
    職人さんの腕前披露ですね、また、続き、頑張ってくださいね!

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      僕は製綿機は動かせないので職人さんに
      要望をお願いするだけです。どちらも単独で
      打ち直すよりも混ぜて正解の仕上がりになりました(^^)

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ