オタマジャクシが皮を脱ぐ。

2016年6月22日 / えびすやにあるもの, 睡眠改善, 羽毛製品

1652

 

『オタマジャクシが脱皮したら、皮はどうなるん?』

 

というのが疑問だそうです。大人になると素朴な質問ほどしにくくなる・・・。
もんですよね(^^;まぁ、人にどう思われようがわからないものはわからない
のだから聞けば良いのですが。

 

そう言えばふとん屋になりたての頃、メーカーさんや仕入先さんに
電話をするとその業界の言葉が出てくるわけです。チンプンカンプンな
こと一杯出てきましたね。今でも首を突っ込めば突っ込む程、解らない
言葉が登場します。業界の中ではそれは必要なんです。手っ取り早い
ですから。

 

でも・・・。お客様にはそんな言葉は極力使わない方がいいんです。
解りにくいですから、極力使わない様にと思ってても使っちゃうんですね。
ブログにもそういう言葉を使ってると思います。ごめんなさいね。(^^;

 

さて、ここ数日で実感したこと。
以前、”夏の副交感神経”という記事を書きました。そこでは
一年を通して夏が最も副交感神経優位に働き、一日を通して
夜が持っても副交感神経が優位に働く。真夏の夜が持っとも
身体が冷えやすく、特に一日の最低気温になる深夜の3~4時が
もっとも身体を冷やす。と大まかにはこんなことを書いています。

 

最近、子供らと一緒に眠ることが多く9時半くらいには寝息を立てています。
9時半といえば日中の熱気がまだ残っており暑いのです。子供らもふとんを
肌蹴ています。

 
僕にとっては9時半はちょっと早過ぎるわけでして、夜明け前くらいに
必ず目が冷めます。その頃になると子供らは肌蹴たふとんをまた被ってる
んですね。僕も肌寒く、その時にふとんを被りだします。

 
子供らがふとんを蹴飛ばしている寝入りは発汗量が多いんです。
ここで汗を吸収出来ない寝具は間違いなく蒸れ、寝汗も酷くなります。
そして寝床内にパジャマに汗が籠るようだと3~4時に外気温に冷やされ
余計に寒くなる。寝冷えの原因と言うのはこういうところに有るように
感じられます。

 

そう考えると

 

パジャマではなくジャージやTシャツなどで代用される
方が多いですがポリエステル系の素材は汗を吸収しなかったり
汗の逃げにくい作りだと寝汗をかきやすくなります。

 

 

寝具は体質の差や環境の差が大きいので一概には言えませんが
暑がりの人などは麻のパットなどをオススメしますし、掛け寝具などは
羽毛の肌ふとんなんかに涼感のあるカバーを掛けるのも良いかと思います。
環境の差と言うのはエアコンの有無などです。ご主人に合わせて
寒いと思いながらエアコンの環境下にいらっしゃる奥様など多いかと
思います。そんな時は合掛けふとんなどがあうでしょう。

 

 

長々と書いてしまいましたが、言いたかったのは(今更ですか?(^^;)
夏場は自分が思っている以上に冷えると言うことです。その
1番冷える時は自身が眠ってるので解らないのです。自分の
体質や環境によってそれを選択していきましょう。

 

 

夏=一律にタオルケット1枚なんてことはありません(^^;

 

1653.

 

これはご主人がエアコンを付けたい、奥さんは冷え性で
エアコンを切りたい。でも寝室は一緒。そんな方をイメージして
作ってみました。生地は一般的なものに比べて2/3で生地の
通気性も通常よりも高めで羽毛の良さを引き出し吸湿発散に
優れる作り。羽毛は肌ふとんより若干多めで保温力もあります。
お客様曰く、身体によく馴染み空気を着てるみたいに軽い
のだそうです(^^)

 

 

こんなのもオリジナルで作ったりしてます

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ 最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: , , ,

“オタマジャクシが皮を脱ぐ。” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    オタマジャクシが脱皮したら何になる~?・・・・・・
    なかなか面白い発想ですね!
    笑いながらも、いろいろ想像してしまいそうで~・・
    なら、フトンが脱皮したら何になる~?・・・・って~
    いろいろ面白そうな発想が浮かんできそうです~・・・

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      ふとんの脱皮ですか(笑)
      羽毛ふとんだったら収拾が付かないですね(笑)

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ